dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天涯孤独の人が入院先で亡くなった場合その後どうなるんでしょうか?

A 回答 (5件)

治療方針や手術が必要な場合は


家族の同意書にサインが必要な場合が殆どですので
ご本人様の身元が分かるものが有れば
それを頼りに連絡を取るのですが
家族・親族が分からない場合は
役所に連絡を必ず入れる事になっています
ですから役所の職員が住基ネット等で
親族・家族を確認してくれます。

私からは以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすくコメントありがとうございました。

お礼日時:2019/10/29 10:52

NO3です。


入院先なら入院中に家族・親族の有無を調べますので
入院中に天涯孤独は分かっているので
すぐに病院が役所に連絡致しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事前に調べているんですか?

お礼日時:2019/10/29 10:43

市区町村が簡素な葬儀後に火葬して


お寺さんかお墓の
「無縁仏」の納骨堂に納められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。病院側が役所に連絡してくれるんですか?

お礼日時:2019/10/29 10:31

病院等で孤独死した場合、真っ先に遺族探しを行います。



遺族が見つからない場合には、法律に基づいて死亡地の市町村長が火葬を行います(墓地・埋葬等に関する法律第9条)。

遺骨は、最低5年間寺院で管理して貰い、その後は、共同墓地に埋葬されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。短時間で遺族探しなんか出来るんですか?

お礼日時:2019/10/29 10:10

市区町村の役場が手続きして火葬、納骨します。


費用は故人の遺留品から充当されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。安心しました。

お礼日時:2019/10/29 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!