重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【英語】
on it
ってなんで必要なんですか?

「【英語】 on it ってなんで必要なん」の質問画像

A 回答 (3件)

on itがないと、ポストカード(はがき)と一緒に富士山の写真も(添付されて)手に入れたという意味になり、富士山の写真がポストカードに写し込まれているという意味には捉えられません。

富士山の写真が載っているポストカードを指したいのならon itを付けないとね。
    • good
    • 1

前置詞の with はいろいろな使い方があり、そのうち基本的な使い方の3つほどは、



① 「~と一緒に」 → I went to the park with my brother. ( 私は兄(弟)と公園に行った)
② 「~のついた、~を持った」 → The house with a red rood is our house.( 赤い屋根の家が私たちの家だ)
③ 「~で」 → I hit the ball with a bat. (私はバットでボールを打った.)

I got a postcard with a photo of Mt Fuji on it.

ご質問のこの文の with は上の例でいけば②の「~のついた、~を持った』に当たりますが、 もし on it が無い “I got a postcard with a photo of Mt Fujii.” では、可能性は小さいものの「私は富士山の写真と一緒に葉書を受け取った」という意味にも取れます。on it(もちろん it は葉書のこと)をつけることにより、「富士山の写真がついた(写真が載った)葉書を受け取った」ということがはっきりします。

なおNo.1回答のリンクは付帯状況を示すwith を説明するサイトで、ご質問の文中の with とは別の使い方です。
    • good
    • 2

それが無いと富士山と一緒に葉書を手に入れる、という訳の分からない文になってしまいます。


その富士山は葉書の上にある(印刷してある)という意味を付加するには on it は不可欠です。

このように葉書の状態を付加的に説明する場合、英語では with O+C と言う形の句を付け加えます。
この文では、with Mt. Fuji(O) on it(C) がそれにあたります。Cにはこの例のように前置詞句のほか、形容詞、現在分詞、過去分詞を置くことができます。

具体的な例は下記にて参照ください。
https://kou.benesse.co.jp/nigate/english/a13e210 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!