
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「偏差値」とは、その試験の受験生全員の得点分布の中で、あなたの得点がどの辺の位置にあるかを示す指標です。
「全体の順位」と考えればよいです。従って、素点そのものだけでは分かりません。全体の「平均」と「標準偏差」が必要です。これが分かれば自分でも計算できます。
ただし、全体の「平均」と「標準偏差」は公表されないと思いますので、模試の結果連絡まで待つしかないと思います。
志望先を見ると理系らしいので、「偏差値」について少し補足しておきます。
「偏差値」とは「平均値を 50、標準偏差を 10 に規格化した正規分布」における「確率変数値」です。
↓ 「偏差値」の説明はここが分かりやすいかな。
https://tyugaku.net/seiseki/hensati.html
https://takun-physics.net/?p=630
だいたいの目安でいえば
偏差値80:全体の分布の中で上から 0.15%、つまり「1000人中1~2番目」
偏差値70:全体の分布の中で上から 2.3%、つまり「1000人中23番目」
偏差値60:全体の分布の中で上から 16%、つまり「1000人中160番目」
偏差値50:全体の分布の中で上から 50%、つまり「1000人中500番目」
偏差値40:全体の分布の中で上から 84%、つまり「1000人中840番目」
偏差値30:全体の分布の中で上から 97.7%、つまり「1000人中977番目」
偏差値20:全体の分布の中で上から 99.8%、つまり「1000人中998~999番目」
ということです。
大学の学部・学科の偏差値とは、そこに合格した受験生が、基準となる「模試」でどの程度の偏差値だったか、ということから目安として付けられているもので、予備校や模試の主催者によって評価が異なります。こちらはネット上で検索できますから、その「大学、学部・学科」の偏差値と、模試で連絡される「自分の偏差値」とを見比べて、合格の可能性や、今後の努力度を見極めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
進研模試の平均点、標準偏差の年による上下はどの程度ですか? 高1です。7月の進研模試を受けたのですが
大学受験
-
進研模試高2 1月の平均を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
進研模試のレベルのテストでは300点中何点取らないとやばいですか? やばいというのは、旧帝大・医学科
高校
-
4
進研模試の数学って70点とったら だいたい偏差値はどれくらいですか? 11月模試高2です ケアレスミ
大学・短大
-
5
2年 11月進研模試が3教科141点(偏差値55.8) 国語45 数学63 英語53でした 埼玉大学
大学・短大
-
6
高2の文系です 進研模試を先日受けました。 (国、数、英、現代社会、日本史b、生物基礎、化学基礎)
大学受験
-
7
進研模試 高2 1月の数学、英語、物理基礎、化学基礎の平均点と標準偏差を教えてください。 出来るだけ
大学受験
-
8
高2 1月進研模試 判定お願いします
大学受験
-
9
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
10
進研模試の平均点はどうしてあんなに低いのですか?
高校
-
11
高2です、偏差値66のくそ雑魚高校に通っているものですが、模試の偏差値も最高でも68(進研模試)とい
高校
-
12
高2進研模試偏差値70の志望校
大学受験
-
13
高2進研模試 金沢大学
大学受験
-
14
進研模試でネタバレを使ってしまいました…。
大学・短大
-
15
3年7月進研記述模試の合計点が358/900点でした。(自己採点なので実際の点数は多少上がると思いま
大学受験
-
16
阪大を目指す高3です。 高3になってからなぜか成績が下がった気がします。 センター模試も前より勉強し
大学受験
-
17
進研模試で前回より60点くらい上がることってありえますか?私は今回の模試でずるをしてしまい点数が一気
高校
-
18
今日11月高2進研模試を受けました。 国語35.数学72.英語44.化学56.物理52.地理53でし
大学受験
-
19
進研模試 日本史 高校2年生11月の進研模試で日本史の偏差値70ほどを目指しています。 いま使ってい
大学受験
-
20
高2です。11月の進研模試でこのような結果です。医学部医学科に入りたいと思い出したのですが、本気で頑
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
標準偏差に「通常の範囲」はあ...
-
5
パーセンテージのバラツキを表...
-
6
幾何標準偏差の求め方
-
7
知能指数100で偏差値最高の東大...
-
8
標準偏差の出し方
-
9
ExcelでCVを計算するには
-
10
エラーバーの書き込み方
-
11
標準偏差値が合わない
-
12
合成標準偏差の計算式
-
13
偏差値から順位を求めるには
-
14
標準誤差の式の分母はなぜ√n
-
15
科目別偏差値から5科目偏差値...
-
16
進研模試と全統模試
-
17
外れ値の求め方は?
-
18
偏差値の求め方(逆の場合)
-
19
安全在庫=安全係数×√(リードタ...
-
20
3教科の偏差値の出し方について...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter