dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真空管フォノイコライザーについていたものです。

「これはフィルムコンデサーでしょうか?」の質問画像

A 回答 (7件)

№4です。


訂正します。

1.5マイクロファラド が正解です。(非常に恥ずかしいミス)


交換する場合はフィルムコンデンサーであれば問題なく
同容量で揃えること、定格電圧は同じかそれ以上のものから選んでください。
フィルムコンデンサーとはいってもブランド、銘柄によって音質が変わってきます。
蒸着膜の製法やフィルムの材質、厚み、蒸着膜の巻き加減による差が出てしまうからです。
ですのでポリエスエルフィルムであっても同じ音とは限らず全く違う音色になることもあります。
あまたあるフィルムコンデンサーの中からこれはと思う物を選択するしかありません。
私だったらASC X335に交換しますがクールでドライ、そっけない音色なので好き嫌いが分かれます。
    • good
    • 1

ノイズが気にならないならフィルムで可

    • good
    • 0

ただのフィルムじゃない。

メタライズドポリエステルフィルムコンデンサ。オーディオ用です。

単位はファラデ-ではなくファラド(F)。ファラデー(Fd)は昔使われていた電荷の単位。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。交換する場合、他の種類のフィルムコンデンサーではなく、メタライズドポリエステルフィルムコンデンサにするべきでしょうか?

お礼日時:2019/11/05 09:44

フィルムコンデンサーです。


1.5ファラド容量誤差±10%定格電圧250Vです。
    • good
    • 0

1.5μFのFは、ファラデー(faraday)。


静電容量の単位ですから、コンデンサーです。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

外観から見れば、そうでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!