性格悪い人が優勝

将来、TPPの影響で日本にはニュージーランド産の牛乳が大量に輸入されると聞きました。
しかし、ニュージーランドから日本までは距離が約一万キロ近くあります。

縮還元出来ない牛乳を一万キロも輸送していては採算は取れないと思うのですが、この辺りどうなると思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 脱脂粉乳、バター、チーズ

    やはり加工品しか輸入はできそうにないですね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/05 10:19
  • 片道40万…40フィートでは牛乳1トンも輸送出来ないですよ…

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/05 12:04

A 回答 (5件)

市場規模は小さいけど、LL(ロングライフ)牛乳というものがあるね


(三ヶ月程度だったかな賞味期限が)
だから可能性はゼロでは無い

普通に考えれば加工品だろうけど
    • good
    • 0

東京から福岡までの輸送費のほうが、1万キロ離れた海上コンテナー輸送費よりも高いです。

日本からアメリカ西海岸まで40フィート(12メータ)コンテナで4000ドル(40万円)程度、その帰り便となると2000ドルもしません。中国となると、驚くことなかれ800ドルです。

真空パック詰めの生牛乳なら3か月の賞味期限、船の航海日数が10日ほど。問題なく日本まで輸送でき、店の棚に並べられてもまだ2か月半の賞味期限があります。

日本国内輸送がめちゃ高なので、港近くの大きな都市のみでの販売となると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

海外から日本に輸送をされている牛乳その物でなく、全脂粉乳で輸送をされています。


牛乳などの原乳は二日もすれば糖度がさがり腐敗をしまからね。
    • good
    • 0

ニュージーランド産ミルクが流通していない理由


http://www.kimameya.co.jp/mame/nz1.html

と言うことは、関税がかからなくなったら流通するというわけで。


>縮還元出来ない牛乳

粉ミルクとかもあるけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ヨーロッパ圏では3ヶ月以上常温長期保存のロングライフ牛乳が主流で、


日本で全く普及しないのは農水省の国産酪農業界の自給率保護で廃棄しているからと言われていますので、
TPPでタガが外れたら技術競争にも巻き込まれることになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!