
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>建設関係で独立し、会社を立ち上げ…
開業届などは基本中の基本ですので出されているかとは思いますが、「給与支払事務所の開設届」
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
も出しましたか。
人を雇うには最低限必要な手続きですよ。
>給料を手渡しで、偽名で渡して欲しいと…
現金手渡しであることは何ら問題ありません。
というよりむしろ、給与は現金で支給するのが大原則で、銀行振り込みは許容とされるだけです。
一方、給与を支払えば源泉徴収を行い、少なくとも半年に一度ずつは税務署に納めないといけません。
このとき、社員の住所氏名等を正しく記入することはもちろん、マイナンバーの記入も求められます。
偽名で通るものではありません。
http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/ann …
>こちら側に何かしら面倒な事が降りかかってくるの…
税務署並びに市役所の税務担当部署からおとがめを受けます。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.11
- 回答日時:
>給料を手渡しで、偽名で渡して欲しいと言われたのですが、これは違法ですか?
給与の現金支給は全く問題ありませんが、
偽名は、少なくとも源泉所得税、住民税などの脱税行為になるのでアウトです。
>こちら側に何かしら面倒な事が降りかかってくるのでしょうか?
「架空の人物に給与を渡した」として法人税の脱税にもなるかと。

No.10
- 回答日時:
昔は中小企業でも給料ボーナスが社長の手渡しでしたが(ボーナス現金は自宅まで帰るの怖かった)、
今の時代だと
*口座開設を知られたくない
*偽名の意味がわからないが、女性で旧姓結婚後の姓が選べたりはする
(私の現職場が国家資格は戸籍名でないといけない)
でも税務署をなめちゃいかんので、
他にいい人材が応募にきているのであれば、
お断りするのが無難かと…。
No.9
- 回答日時:
そんな奴を信用するの???
給料の手渡しは良いとして…
仮に偽名で渡すのを合法だとしましょう!…あくまでも「仮に」です。
後にその人物から「給料未払いだ!」って言われたらどうします?
証明する手段はあるかもしれませんが、最悪の場合には負ける可能性もありますよ。
No.7
- 回答日時:
偽名で渡すとなるとその処理は私文書偽造かな。
なお、会社には課税の義務があり、労働者には納税の義務もありますので。。
会社の会計で給料を渡した記録がなくなり不正会計になります。
課税(所得税・住民税)することができない。
なにかあっても身元保証人を立てられない。
労災保険に入れない。
雇用保険に入れない。
厚生年金も入れない。
外国人であれば入国管理法違反にも抵触。
など種々の問題を生じるおそれがあります。
会社を立ち上げたのなら、会計事務所・社会保険労務士などの相談先をもつと思います。
なお、法令・雇用契約に従って計算した給料を、明細書と共に給料袋にて現金で渡すことは問題ありません。そのうえで個人が自分の給料を再計算して明細書を偽造してピンハネして家族に渡すのは個人の勝手です。

No.5
- 回答日時:
面倒くさいのでさっさと手渡しで渡して、後で役所から問い合わせが来たら
偽名とは知りませんでしたとすっとぼけたら少なくともアナタノ身が危うくなることは無いと思いますが?
No.4
- 回答日時:
脱税しようとしている者か、なんらかの手当(生活保護/障害手当/雇用保険)などを不正受給している者でしょう。
借金(サラ金/慰謝料)や指名手配犯の可能性もありますねw
まあ、不正でしょうから、
それを知っていて手助けした場合は貴方も面倒な事になるでしょう・・・
それでなくても建設関係は、行政の補助金などで不正があるのにw
それとも、半額で働いてくれるのかな?
No.3
- 回答日時:
偽名てのは、おそらく脱税の為でしょうね。
あるいは生保を受けているが、働いている
のがバレないようにするとか。
そういうのに手を貸すのですから、違法に
なる可能性大です。
No.2
- 回答日時:
?逆にできますか?税理士か税務署にひっかかるのあなたですよ、おお昔はなんでもどんなんでもよかったけど今はうるさいし、さされれば自分
がやばいような気がします、自分は手間受けですが会社が税務署に入られみんなつかまりました、ランダムで悪いことしてなくても会社に来るみたいなのでおかしなことしない方がいいと思いますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 法テラスを利用して 弁護士を通じて給料未払いと車の代金返還の裁判をしての費用の事を教えてください。 1 2022/10/15 22:24
- 退職・失業・リストラ 給料の遅延について 6 2023/08/25 09:23
- 経済 値上げ 値上げ またまた値上げ 6 2022/04/16 14:14
- アルバイト・パート 最近居酒屋のバイトを始めて1ヶ月たちました。 しかし、求人に掲載されていた時給と実際異なり、 研修期 4 2022/11/06 03:11
- 所得・給料・お小遣い バイトの給料が未払いのままです… 5 2022/12/16 17:04
- その他(業種・職種) テレビ関係のお仕事をしている方に質問です。 私の知り合いにadをしている方がいるのですが、お仕事で有 1 2022/09/14 15:01
- 所得・給料・お小遣い 【バイト】【103万】 給料手渡しの派遣バイトをしているのですが、周りのバイトメンバーに「給料手渡し 6 2022/07/06 16:58
- 所得・給料・お小遣い シフトが残ってるバイトを急に辞めたら減給されますか? もう辞めたバイトの話なのですが、風邪をひいた次 8 2022/09/08 15:59
- 所得・給料・お小遣い 社長が女を次から次へと 変えて その度にその女に給料を渡してます。 今までの女は少なからず働いてくれ 6 2022/09/20 07:26
- 所得・給料・お小遣い 辞めたアルバイトのお給料について。 3 2022/03/26 17:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
例えばタイムカードを出勤、退...
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
同じ会社同じ条件同じ職種同じ...
-
給料の不足分を催促する言い方
-
給料の手渡しと偽名
-
後輩の初任給の方が高い。よく...
-
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
始業ギリギリに出社するのって...
-
会社での飲み会はどのくらいの...
-
会社の引っ越しについて ウチの...
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
試用期間中の給料
-
社長と揉めて帰れと言われまし...
-
アルバイトの給料受け取りの辞退
-
諸事情によりセブンイレブンを4...
-
住友生命 生保レディ研修終えて...
-
試用期間中は給料なしと言われ...
-
アルバイトでシフト代わってほ...
-
最低な人間です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
同じ会社同じ条件同じ職種同じ...
-
例えばタイムカードを出勤、退...
-
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
払い戻した定期券の現物チェッ...
-
給料の不足分を催促する言い方
-
始業ギリギリに出社するのって...
-
社長と揉めて帰れと言われまし...
-
入社4日目での即日退職について
-
住友生命 生保レディ研修終えて...
-
大手企業の新人研修での疑問??
-
後輩の初任給の方が高い。よく...
-
主人の給料が働きに見合ってな...
-
アルバイトの給料受け取りの辞退
-
ほっともっとでバイトをしてい...
-
諸事情によりセブンイレブンを4...
-
辞めた会社が手渡しでないと給...
-
給料倍にするから辞めないでく...
おすすめ情報