プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

建設関係で独立し、会社を立ち上げました。
面接に来た方が、
給料を手渡しで、偽名で渡して欲しいと言われたのですが、これは違法ですか?
こちら側に何かしら面倒な事が降りかかってくるの
でしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

手渡し希望ということは、口座開設などの個人情報を追跡されたくない、差し押さえを逃れたい・・・


偽名ということは、自分が働いている痕跡を消したい、自分のお金でないと言い張れる・・・
多分多額の借金があって、債権者から足をつかまれたくないのでは?
いずれにしても、偽名で渡す理由を聞きましょう。こっちが問題です。
手渡しは仕方がないと思います。
そっちの会社に照会が行ったら、働いていないとは言えませんよね。
そして給与はどうしてる?と聞かれたら、偽名を承諾したとも言えないでしょう。
なので、偽名理由は聞くべきです。
    • good
    • 0

?逆にできますか?税理士か税務署にひっかかるのあなたですよ、おお昔はなんでもどんなんでもよかったけど今はうるさいし、さされれば自分

がやばいような気がします、自分は手間受けですが会社が税務署に入られみんなつかまりました、ランダムで悪いことしてなくても会社に来るみたいなのでおかしなことしない方がいいと思います
    • good
    • 1

偽名てのは、おそらく脱税の為でしょうね。



あるいは生保を受けているが、働いている
のがバレないようにするとか。

そういうのに手を貸すのですから、違法に
なる可能性大です。
    • good
    • 3

脱税しようとしている者か、なんらかの手当(生活保護/障害手当/雇用保険)などを不正受給している者でしょう。


借金(サラ金/慰謝料)や指名手配犯の可能性もありますねw

まあ、不正でしょうから、
それを知っていて手助けした場合は貴方も面倒な事になるでしょう・・・
それでなくても建設関係は、行政の補助金などで不正があるのにw

それとも、半額で働いてくれるのかな?
    • good
    • 1

面倒くさいのでさっさと手渡しで渡して、後で役所から問い合わせが来たら


偽名とは知りませんでしたとすっとぼけたら少なくともアナタノ身が危うくなることは無いと思いますが?
    • good
    • 0

>建設関係で独立し、会社を立ち上げ…



開業届などは基本中の基本ですので出されているかとは思いますが、「給与支払事務所の開設届」
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
も出しましたか。
人を雇うには最低限必要な手続きですよ。

>給料を手渡しで、偽名で渡して欲しいと…

現金手渡しであることは何ら問題ありません。
というよりむしろ、給与は現金で支給するのが大原則で、銀行振り込みは許容とされるだけです。

一方、給与を支払えば源泉徴収を行い、少なくとも半年に一度ずつは税務署に納めないといけません。
このとき、社員の住所氏名等を正しく記入することはもちろん、マイナンバーの記入も求められます。
偽名で通るものではありません。
http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/ann …

>こちら側に何かしら面倒な事が降りかかってくるの…

税務署並びに市役所の税務担当部署からおとがめを受けます。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

皆さま回答ありがとうございます!
アドバイスしっかり受け止めてやめておきます。
助かりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/11/06 01:22

偽名で渡すとなるとその処理は私文書偽造かな。



なお、会社には課税の義務があり、労働者には納税の義務もありますので。。
会社の会計で給料を渡した記録がなくなり不正会計になります。

課税(所得税・住民税)することができない。
なにかあっても身元保証人を立てられない。
労災保険に入れない。
雇用保険に入れない。
厚生年金も入れない。

外国人であれば入国管理法違反にも抵触。
など種々の問題を生じるおそれがあります。

会社を立ち上げたのなら、会計事務所・社会保険労務士などの相談先をもつと思います。

なお、法令・雇用契約に従って計算した給料を、明細書と共に給料袋にて現金で渡すことは問題ありません。そのうえで個人が自分の給料を再計算して明細書を偽造してピンハネして家族に渡すのは個人の勝手です。
    • good
    • 2

給与の手渡しは問題ない。


偽名で渡すのは 違法行為への加担になりかねないから「もし変えたいなら自分で袋を用意して変えろ」だろう。
    • good
    • 0

そんな奴を信用するの???




給料の手渡しは良いとして…

仮に偽名で渡すのを合法だとしましょう!…あくまでも「仮に」です。

後にその人物から「給料未払いだ!」って言われたらどうします?
証明する手段はあるかもしれませんが、最悪の場合には負ける可能性もありますよ。
    • good
    • 1

昔は中小企業でも給料ボーナスが社長の手渡しでしたが(ボーナス現金は自宅まで帰るの怖かった)、


今の時代だと
*口座開設を知られたくない
*偽名の意味がわからないが、女性で旧姓結婚後の姓が選べたりはする
(私の現職場が国家資格は戸籍名でないといけない)

でも税務署をなめちゃいかんので、
他にいい人材が応募にきているのであれば、
お断りするのが無難かと…。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています