
No.4
- 回答日時:
砂糖の量が足りないのでしょう。
甘みの感じ方は人によって違います。
味覚は慣れによって鈍磨するので、甘さに敏感な人もいれば鈍い人もいます。
甘いもの好きな人はより強い甘みでないと「甘い」と感じません。
牛乳100cc、卵1個に対して砂糖大さじ2では、あなたには「甘みが足りない」ということです。
パンを入れる前に味見をして、甘いと感じるまで砂糖を増量してください。
塩をほんの少し入れることで甘みを強調する、という方法もあります。
フレンチトーストというのは、元々固くなったフランスパンを食べるための工夫です。
家庭料理ですから、人それぞれの好みの味に仕上げればいいです。
もちろん、甘さ控えめにしてジャムなどのトッピングで楽しむのも一つの方法です。
甘いだけではなく、塩味のものを載せることもあります。
好きなように楽しんでください。
ありがとう。
料理アプリを参考に作ったけど、僕には甘味が足りなかったようです。
卵液を味見するなんて、考えにもいかなかったですよ。
塩をひとつまみ、次回入れてみます。←次回があるかは不明です(笑)
No.3
- 回答日時:
プレーンで食べるなら、単純に砂糖を増やせば甘くなる。
何かかけるなら、メープルシロップをかけて食べると美味しい。
あるいは、ジャムでもハチミツでも、好みの物をかけて食べれば美味しいよ。
ありがとう。
砂糖は、大さじ2入れましたが、甘くなかったです。
やはり、何かかけないと、味がしないんですね。
ちなみに、フレンチトーストにかかっている白いのは、粉砂糖です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
農園直伝!旬が短い「生あんず」のおいしいレシピ
梅雨の時期から夏にかけて、スーパーや青果店で見かける「あんず」。さわやかな香りにそそられるが、食べ方がわからないという人は多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「あんずの食べ方、利用の仕方はある...
-
イチゴ専門家に聞く!おいしい時期に作りたい、イチゴスイーツレシピ
春になると、スーパーや果物屋で主役のように輝きはじめる「イチゴ」。そのまま食べるのはもちろん、お菓子作りにも最適で「教えて!goo」にも「苺を買ってきたのでスイーツを作ろうかと」という投稿があった。そこ...
-
アルコール入りお菓子は未成年でも買えるのか?食べてもよいのか?弁護士に聞いてみた
本格派チョコレートなどでもお馴染みのアルコール入りお菓子。味や風味にアルコールを感じるが「お酒」として販売されている印象はない。おいしそうだと思い、買ってみたら強めのアルコールが入っていたなんてことも...
-
11月15日は「冬アイスの日」! この冬食べたい新作商品をチェック!
寒さが徐々に厳しくなっていくこれからの季節、おでんなどの温かい食べ物もいいが、寒い時期だからこそアイスが食べたくなる、という人もいるのではないだろうか。「冬にアイスを食べますか?」という質問が「教えて...
-
はちみつの上品な甘みがクセになる!今の季節にしか食べられない絶品スイーツを満喫!
はちみつやローヤルゼリーなどのミツバチ産品の製造・販売で知られる山田養蜂場から、10月9日、「はちみつダックワーズ」および「ひとくちはちみつ金時芋」が発売された。どちらも品質保持や原材料の安定確保のため...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
100gは100ccと同じですか?
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
ホームベーカリーの食パンがふ...
-
ドーナツの上にかかってるアレ...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
6月16日は「和菓子」の日。あん...
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
甘いパイ生地の作り方を探して...
-
かき氷の上にかける透明なシロ...
-
手作りアイスクリームの味が…
-
カツオの白子の食べ方は?
-
甘くない 柿を 美味しく食べる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
「干しあんず」の作り方を教え...
-
100gは100ccと同じですか?
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
杏がたくさん実るのですが、ジ...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
パウンドケーキ陥没しました
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
古い氷砂糖があるのですが…
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
15年前の氷砂糖
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
ブルーベリーを買ったのですが...
おすすめ情報
牛乳100cc
卵1個
砂糖大さじ2
の分量です。