プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

関東では携帯電話は
・電車内では通話は禁止。
・優先席では電源をOFF。
・それ以外ではマナーモードに設定の上、メールなどは可。
ということになっているのですが、教えてgooや大手小町を見ていたら「電車内での携帯メール操作も不愉快・非常識」と考えいる方が結構いらっしゃいました。
調べてみましたら関西でも電車内の携帯電話マナーは関東とほぼ同じだったのですが、
ルールとしてOKと云われているのに、非常識だと思っている方々は、どうしてなのでしょう。
また地域によっては電車内でのメールは未だNGなのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

拝見致しました。



他の所では非常識、不愉快のご意見が多い、との事ですが
どういったのが多いのでしょうか。

私はよくいる人と同様、電車に乗り、座席に座ってまずする事は携帯を取り出し
メールを打ったりしています。
たぶん、車内での会話がNG、特に優先席付近では電源OFFにしろと言われているんだから
メールなんてなおさらだ
着信音がウザイのと同じく、操作音が嫌とか
やっている本人の集中している時の他の行動でも迷惑が掛かっている、などもあるのかと思っています。

メールより、付属のゲーム率が多いような気もしますが。
ただ以前よりも車内は数段静かになったような気がします。

それより、ホームに降りた後の歩きながら携帯いじりが
私には嫌なのです。
(前を歩く人がのたのたしてると思ったら携帯してるとか)関係ない私見スミマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
私もよく分からないのですが、とにかく電車内でマナーモードであろうと携帯をいじるのが不快で非常識といった意見をよく目にしました。
何が非常識なのか書いていない方が多いので、こちらで質問してみました。

車内で会話がNG。優先席付近では電源OFF。
だけど「マナーモードでメールなどはOK」となっているのに、ルールを守ってなぜ不愉快と言われなければならないのかが分かりません。

ホームに下りた時。
確かに、遅くなりますよね。

回答有難うございました。

お礼日時:2004/12/22 01:26

中部地方でも同じルールです。


でも、優先座席付近でメールしている人、多いです。
ペースメーカーへの影響を考えると、本当は電源が入っていること自体が良くないのだろうと思うので、メールならいいというルール自体が私は腑に落ちないものを感じます。
それはさておき、電車内のメールについて、私自身は非常識とまでは思わないものの、時々ひどく不愉快に感じてしまう人はいます。キーを押すときの電子音をオフにしていない人だとか、やたらカタカタ音を立てる人がそうですね。些細な音なのですが、30分、1時間と延々続けられるとちょっと精神的に参ってきます。2~3分ならなんとも思わないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中部でも同じルールなのですね。
ペースメーカーへの影響は実際はほとんどないと政府での発表もありました。
キーの電子音は私も切るべきだと思います。
マナーモードならOKというのは、音を出すなということですから、あれはNGかと。
あの小さな音は意外と気になりますよね。
有難うございました。

お礼日時:2004/12/22 01:21

うるさいから。


 ひどいヤツは キータッチ音を消していない

海外から帰るとあの光景は
異様だ

この回答への補足

ごめんなさい。再質問はこちらに書くべきでしたね。

補足日時:2004/12/22 01:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うるさい。と云うのは、一体何がうるさいのですか?
マナーモードにしてメールなどをやっている分には音は出ないと思うのですが。
キータッチ音をONにしているのは私も消した方がいいと思いますが、そうでない人の場合は何がうるさいのですか?
携帯のボタンを押す時に出る物理的に出る音なら、本のページをめくる音もうるさいですよね?

海外から帰ると携帯をいじくっている光景が異様ならば、漫画雑誌を読んでいる光景は普通に見えるのですか?

お礼日時:2004/12/22 01:16

こんばんは。


札幌の地下鉄では未だに車内での携帯電話の使用は禁止です。今は関西に住んでいるので、札幌に帰ると間違って車内でメールをしてしまいそうになります。地域によって違うのだなあと感じましたが、ほとんどの地域はメールOKなのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
札幌では禁止なのですね。少しすっきりしました。

お礼日時:2004/12/22 01:17

 批難覚悟で書き込みますが。


>「電車内での携帯メール操作も不愉快・非常識」
 不愉快と非常識は違うと思います。不愉快なんてどんな事でもだれか一人はいることでしょう。
私は、うるさく無い程度でしたら車内での通話はよいのではないかと思っています。
 二人で大きな声でしゃべっている人たち。小さい声で携帯電話で話している人。どちらが迷惑かと聞かれたら前者でしょう。それでも携帯電話の方がマナーが悪いというのなら、それは相手の非常識を指摘しているのではなく、ただ「気にくわない」だけだと思います。不愉快とも言うでしょう。非常識と、個人の感情を混同しないでほしいです。
 私は、電車の中でも可能な限り携帯電話で話す事があります。静かにですが。これで注意された事はいままでありません。非常識だと注意されてもやめる気はありません。ただ、「お前が携帯電話で通話している事が気にくわない、不愉快だ!」と言われたら通話を止めようと思っています。言われた事はありませんが。
 常識、非常識を言う前に、何がいけないのか本質を見失ってはいけないと思います。マナー違反なのは騒音であって、携帯電話使うこと自体ではありません。しかし、なぜか携帯電話という物自体が悪者扱いされているのがどうも納得いかないのです。
 同じように納得いかないのが、飛行機で携帯電話の電源を切らなければならないという事。飛行に影響があるなんて言われて注意された事がありますが、そんなやわな飛行機飛ばしていいんですか?だったらなぜ、荷物チャックの時に回収しないのか?意味がわかりません。万が一の可能性?だったらなおさら回収してほしいですね。
 ペースメーカーの影響とかで電源を切れとかありますが、電車に限らず、ホーム、駅構内、デパート、数えきれない携帯電話が電源入ったままです。その中をペースメーカーを付けた人は歩く事ができないのでしょうか?家から一歩も出れないですよ。
 ここまで書いてすこし後悔してます(私自身にとって何の+にもならない気がします)が、反論のある方がたくさんいらっしゃると思います。それに関してのお返事は致しません(できません)のでご了承ください。(しかも回答になっていなくてすいません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
casinさんの意見に私もほぼ同意できます。
ペースメーカーに関してはほぼ影響なしと政府から発表も出てますし、飛行機に関しても今後は見直されていくと聞いております。

電車内で携帯の着信音を鳴らす人よりも、酔っ払って大声で騒いでいる人たちの方がずっと迷惑だと思うんですけどね。
そちらを取り締まったりはしないのかな。
酔っ払い禁止車両とか(笑)

お礼日時:2004/12/23 23:43

電車内での携帯通話


 非常識で不愉快です。
「ごめん、今電車の中」など素早く切る会話なら
仕方ないかと思います。
又、いつまでも着信音が鳴っているのも不愉快です。

電車内でのメール
 タッチ音がするものは非常識で不愉快です。
消してあれば気にしません。

優先座席付近
 電源ONは非常識ですが不愉快とは思いません。
しかし、ペースメーカーを付けている方や、
身内、身近にいらっしゃる方から見れば不愉快だと思います。
私はOFFにしてません。
友人のお見舞いで、病院に行った時は電源OFFにしてますね。

地域の状況は、質問者さんの言われる関東、関西と同じく
優先座席付近OFF、通話禁止、メールOKです

この回答への補足

質問が分かりにくかったでしょうか。
「マナーモードの上、メールやネットの操作が不愉快や非常識」だといわれるのはなぜか。です。
通話やマナーになっていないのは、ルールを守っていないので、不愉快だと言われてもしょうがないと思います。
マナーモードにしていればタッチ音もしないと思うのですが、タッチ音が耳障りだからタッチ音がしてない人を見てもタッチ音を連想してメールも不快!
と思う方が多いのかな。とだんだん思ってきました。

補足日時:2004/12/23 23:34
    • good
    • 0

電車内での携帯電話についてのルールは未だ試行錯誤の段階だと思います。


実際、携帯電話普及の僅か数年でルールはコロコロ変わってます。

もともと制限がなかった(ルールとして使用可)
  ↓
着信音や声が不愉快との批判が高まり使用しないよう呼びかけ(ルール化)
  ↓
着信音や声が不愉快が否か賛否分かれてルール化が定着しない
  ↓
ペースメーカー等医療機器への悪影響を促す(使用不可ルール)
  ↓
禁止呼びかけても守らないから譲歩案として
優先席では電源をOFF、他は使用可というルール

結局、ルールが完全なものとして定着しない限り、使用賛成派、反対派の双方から不満が出ている状態なのではないでしょうか。

JR東海のお客様窓口で訪ねてみましたが、概ね上の流れと同様です。
「無闇に禁止を呼びかけても守らないし使用すべきという声も強いから、譲歩案として双方が納得のいく様に優先席では電源をOFF、他は使用可というルールに今後切り替えることとしました」と言われました。

ちなみに私はこの対応に「不満有り」です。

何故、優先席では電源をOFFというのはぺースメーカー利用者を考慮してとの事だそうですが、その効果がわからないからです。

>ペースメーカーへの影響は実際はほとんどないと政府での発表もありました。
それは誤解ですよ。
ペースメーカーへの影響は指摘されています。
ペースメーカーと携帯電話とを離さなければ成らない距離を数年置きに発表しているのです。
その回答を見た人がそれぞれ「これで安心」「まだまだ不安」と論じている段階です。

現状は普通に携帯電話を用いる場合には大丈夫という事でしょう。(立って話す、座って話す)
満員電車内ではその距離が保てない。
廻りの人の肩や背中に携帯電話くっつけて操作している人も少なくないでしょう。その相手がペースメーカー植込者であれば安全距離を保てない場合があるのです。

優先席は座っているので、その人の肩や胸、背中に携帯電話を着けて操作する人はいないと思います。
ですから優先席は電源ONでも安心。
閑散とした車内は勿論、安心。
通勤通学イベント時の混雑時のみOFFにしていただければ一番問題が少ないと思う・・・
そう、鉄道会社に電話、メールなどしてるのですが「検討します」と言われてそれっきりの状態です。

 ペースメーカー類植込者である私も、電車内で普通に携帯電話で話されたりメール打たれたりする事には苦痛は感じません。
 ですが身動きすら出来ないような通勤ラッシュの中で腕突き出してメール打ってる人、顔の真横でピコピコ鳴らす人には(ペースメーカーの危険度を抜きにしても)不快感を感じますが


すみません、話の主題が逸れてしまったかもしれません。
つまり、鉄道会社が打ち出した「現在のルール」は私は不適切・事実誤認のルールと思っています。
同様に(私はペースメーカー関連の点ですが)様々な面で「ここが無意味」「おかしい」と感じている人も沢山いらっしゃると思います。

未だ大多数が納得できる理解出来るルールが出来ていないから「ルールとしてOKと云われているのに、非常識だと思っている」「地域によっては電車内でのメールは未だNG」という状態になっているのだと思います。
この先もまだまだ変わっていくかもしれません。
    • good
    • 0

ペースメーカーなどに影響があるという回答があるが、それは間違いである。


病院で使う機器などは、確かに携帯電話の電波の影響をうけるものがある。しかし、ペースメーカーなど公共の場所で使う医療機器は影響を受けないようになっている。
もし、ペースメーカーに影響があるというなら、つけている人が町を歩いているときだって隣で携帯電話を使われたら死んでしまうかもしれない。基本的に今の人は思考停止脳だから、そういうことが考えられないのかも。こういうことを言うと批判されるが、本当のことなんだから仕方がない。
通話が迷惑なのは確かだ。うるさいから。でも携帯でインターネット通信を行う(メールなど)ことは、別にうるさいとは思わないからいいと思う。そんな神経質になる必要はない。
常識・非常識は人の考え方によって変わることだから、今非常識でも未来では常識になるかもしれない。だからあまり深く考えるのは無駄である。
大切なのは常識・非常識ということではない。よく考えることである。
もともとこういう回答を投稿すること自体よく考えていないことになるのかもしれないが。
    • good
    • 0

たぶんね、電波がペースメーカーをつけている人に有害だとか言う全くでたらめな情報を鵜呑みにしている人が多すぎるからだよ。



もしも携帯電話で通話したくらいでペースメーカーに誤作動が起きたら、この世の中で生きていくことは非常に難しい。鉄塔の横の道を通っただけでもう臨終。

電波が体に悪いとか言う人が多いが、そもそも電磁波が存在しない場所が少しでもあるかと言われたら、ほんのわずかしか存在しない。

日常生活を送っているだけで電磁波が発生するシチュエーションはかなりある。
そんなに心配するなら電気製品を使わないで、電波を完全に遮断する部屋の中で暮らした方がいいよ。

「電波が体に悪いことをわかっていないバカが多すぎる」と言ったバカな野郎がいた。もう相手にするのも面倒になってしまった。

マナーモードで通話はしないという条件なら使っても大丈夫。

ちなみに、電車の中のアナウンスは、注意しておかないと面倒なことになるかもしれないという事で流れているだけだ。責任回避のための物だ。もっとも、流れていなくても責任など問われないのだが。

あと、飛行機内や病院内では使っていいと言われない限り使ってはいけない。病院内には本当に重大な影響が出る機械がある(院外へ持ち出しはされない)し、飛行機で使うと最悪飛行機が落ちたりもするからね(詳細は省略する)。
    • good
    • 0

都心のやや混んでいる~混んでいる電車の場合、


携帯やゲームがなぜ迷惑かと言うと
・携帯やゲームをするスペースをとりたくて、他の人を押してくる。
 (雑誌や本を読む人も当然同類)
 他の何もしていない人たちは窮屈である。
 そんなのおかしいでしょ。
・携帯やゲームが背中などに当たる。
・携帯を開け閉めする音がうるさい。
・耳元でキーを押す音がうるさい。
などなど
人の多いところでは特に他人に気を使って、おとなしくしているのが当たり前。
自分中心のイナカッペが増えたと言う事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!