
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Linuxのファイルシステム的に考えるとそれはあまり意味のないことだとは思いますが....
Windowsと違ってディレクトリツリーの中にでもデバイスをマウントできたるので、/ からまるごとバックアップできたところでまるごとリストアできるとは限りませんので。
単に / 以下のすべてのデータを取っておきたいならtarでも可能とは思います。
まずはどういうリスクに対してどういうリストアをするからどの部分をどういうコマンドでどういう頻度でどこにバックアップするか、という設計をきちんとしたほうが良いと思います。
dumpにしろddにしろ、手法を考えるのはその後です。
文面から想像する範囲では、スナップショットを取っておくのが良いの「かも」しれません。
(MacOSのTimeMachineはスナップショットです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン アウトルックエクスプレス2018のメールのバックアップについて 3 2023/01/12 09:31
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- iCloud iphoneのバックアップをiCloud+で取ろうか迷っています。iCloudへのバックアップって増 2 2023/02/26 02:21
- その他(悩み相談・人生相談) スマホの機種変更をします。 連絡先や写真はサーバーに預けていますので問題はありません。 しかし、ライ 3 2022/05/07 01:47
- バックアップ PCと個人情報保護法にお詳しい方。 2 2022/05/22 08:08
- バックアップ SSDのバックアップと復元の仕方を教えて下さい・ 4 2023/04/26 13:53
- Dropbox DROP BOX バックアップを削除したい 1 2023/08/01 17:11
- デスクトップパソコン ウイルスに感染しないファイルのバックアップ方法について 5 2022/09/11 11:27
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- バックアップ windws11バックアップ 2 2022/07/29 16:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
Windows10で、ユーザーデータを...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
チャットアプリSignalのメッセ...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
パソコンでiTunesを開こうとし...
-
この従量制のネットワークを利...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
LINEのトーク履歴バックアップ...
-
パソコンからDVDへコピー
-
外付けのHDDに、パソコンのデー...
-
iTunesから、暗号化したバック...
-
GALAXYA20を使用してるんですが...
-
fastcopyを使ってHDDからHDDに...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
バックアップのやり方を教えて...
-
外付けHDDがraw化してしまっ...
-
windows11 Cドライブのバックア...
-
外付けHDDのアクセスランプが点...
-
fastcopyというソフトでベリフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIG-IPの初期化手順について
-
linuxサーバーのバックアップと...
-
solaris DDS3 バックアップ リ...
-
Linuxをフルバックアップする方法
-
linuxでのバックアップについて
-
LVMで構築したサーバのバックア...
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
batである文字列内に特定の文字...
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
Linux環境 grepで改行コード(CR...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
ファイル名についている「-」と...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
net use /d の強制実行
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
bashでシングルクォート内の変...
おすすめ情報