
Wi-Fiルーターの設置場所について質問です。
新しくv6プラス機能対応のWi-Fiルーターを購入予定です。
現在使用しているのがエレコムの昔の凄く小さなルーターで置き場所に全く困らないのですが、今度購入予定のものが、縦横奥行き全て倍近いので、何処へ設置しようか迷ってます。
テレビの横にCDレシーバー(ONKYO CR-N 755)が置いてあり、その上へ横向きに直置きか、真横へ縦置きしようと思ってます。
その場合、レシーバーもしくはWi-Fiルーターの機器や電波が干渉してしまうとか、不具合が生じることはありますか?
ちなみに、Wi-Fiルーターはほぼ24時間付けっぱなしですが、レシーバーは最近はたまにしか電源入れません。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そのレシーバー自体がWi-Fiで、ルーター側のオートチャネルセレクトが動作し干渉を回避できますので、気にしなくて大丈夫です。
レシーバーを動作させたした状態でルーターのセットアップを完了させて下さい。
余談ですが、
v6プラス機能対応でしたらNECのWG1200HP3など比較的コンパクトな物もあるので、検討してみて下さい。
https://kakaku.com/item/K0001095157/
またv6プラス機能は自由にポートの開放が出来ませんので、
サーバーを建てる場合や、オンラインゲームをするには不向きなので利用予定があるなら避けて下さい。
参考になれば。
そうか、CR-N 755はネットワークオーディオをすっか忘れてました。
ちょっと複雑だけど、やってみます!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
邪魔にならない場所ならどこでもいいでしょ。
壁にでも取り付けてみたら?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
WiFiルーターの5GHz帯の通信が...
-
プリンターがつながらない
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
リースのルーターを市販のもの...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
-
PC版Discordを使ってると無線回...
-
eo光で契約してるんですがレン...
-
ルータとPC間のネットワークの...
-
Linuxで,ノートPCの無線LANと...
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
NAS アクセス切断の原因と対策...
-
ルーターのHWNAT機能を無効にす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
ルーターについて
-
ルーターのLAN側のリンクランプ...
-
LAN内のルーターでのドメイン設...
-
ルーターのUNIが点滅する理由は
-
WAN側ポートを開いてしまうプロ...
-
Wifi速度低下で困ってます。
-
パソコンのルーターの光が眩し...
-
WiFiルーターの5GHz帯の通信が...
-
ルーターの再起動の仕方を教え...
-
WZR-300HPについて質問です。 W...
-
CentOS 外部からSSH等で接続で...
-
プリンターがつながらない
-
Wi-Fiルーターの寿命は、どれく...
-
ゲームでオンライン対戦する場...
-
突然 Wi-Fi(無線LAN) ルー...
-
E-WMTA2.3という光BBユニットの...
-
パケットフィルタリングで広告...
-
攻撃によるルーターの設定改変...
おすすめ情報