dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ありがとう」って私がLINEで送ったら「いえいえw」って返ってきました相手は同い年の異性です。馬鹿にされてますか?なんで笑ってるのか聞いたら余計馬鹿にされますか?

A 回答 (5件)

何歳ですか?


10代20代位だと、人にもよるでしょうが、やたら笑を付ける傾向があります。

このサイトでも文末に、笑やwwを付けて投稿していて、ふざけているのかと思うことがあります。
回答がwwで終わってたりすると、質問者をバカにしてるように見えたりもします。

でも、どうやら印象を和らげようとしているらしいと気づきました。
断言したり、自分の気持ちや考えをハッキリいうとキツイと思われる、という配慮から
WWを「笑顔」の意味で使っていることもあるようです。
曖昧さを好む最近の風潮の表れと思います。

もちろん、ケースバイケースですから、前後の脈絡やその人との関係を考慮して、「笑顔」なのか「薄ら笑い」なのか、はたまた「嘲笑」なのかを判断するしかないですが。

なぜ笑ってるのかを聞くのも、やはり相手との関係性で判断して下さい。
気軽な相手なら聞いてもよいかと思います。
    • good
    • 2

馬鹿にされていないと思います。



前の方が回答されているように多用している年代ではないでしょうか。

面白いときや照れ隠し、和んでるときや親しみとしても使いますし、最近では特に意味もなく文末に付けることもあります。

さり気なく、wをどういう時に使ってるのか尋ねてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

その返し、何か気になります?



ただの文字ですが?
    • good
    • 0

アスペかよー、と思う。

    • good
    • 0

馬鹿にはしないけど、ちょっとおかしい人なのかなとは思う。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています