アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

諸経費入れて8000強の家を建てたいです
自由に動かせる資金は3000万強です

年収は世帯で2000ー3000万ほど(自営で下がる可能性ありますが,1500万は維持できると思っています)

頭金3000万でローン5000万
土地は少なくとも5000万で売れると思います

5000万のローンで、最悪土地を売れば破産はしないと思っているのですが甘いですか?


災害や治安で買わない方がいいというお話はご遠慮下さい。

資金的なご意見が欲しいです

A 回答 (10件)

両方とも商業地ですか


容積うんぬんよりも接面道路の広さと土地の形です

6000万100m2の方は角地 建蔽60、容積100
で決定です

最後に境界線明示がされているかどうか(ものすごく重要です)
    • good
    • 0

二回目です、


坪単価200万だとかなり都心部ですね、(もっと安い坪単価と思ってました)
その評価額だと値打ちがあるので10年先に土地の評価が下がっていることはあり得ないと思います
買っておいた方がいいです

年収2千万を超えてくると
財産三分法という法則に則り、現金、有価証券、不動産に分散して保有しておいた方がいいです
将来現金の値打ちが下がるかもしれませんので私も三つに分けてます
その物件は借入をしてでも値打ちのある物件です

中古にするか新築にするかは家族構成などにもよります
上は建ててしまうと値打ちがなくなると思っておいた方がいいでしょう、私なら子供などなければ中古にします
子供がいて間取りを自由にしたいなら新築にします
家族を抜きにして考えるなら「角地」か「前面道路の広さ」で考えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
6000万100m2の方は角地 建蔽60、容積100

中古の鉄骨3階だて 築20年は
土地建物で7500万 建蔽80、容積300
100m2 大通り沿い、角地ではない
ガードレールもない狭い歩道で子供が心配

土地価値は中古の方が高いと思うのですが、歩道がとても狭いです。避けないとすれ違えないほどの歩道でガードレールありません。しかもバス通り。

どっちがいいか決められず…

お礼日時:2019/12/03 19:30

ド田舎で8000万の土地だったら東京ドームの比にならないくらいの山買えるよ


それで2000万の家だったらポツンと一軒家できますよ
    • good
    • 1

かなりの世帯収入ですね



私の場合は年収2千万で土地建物合わせて3.5千万の家を買いましたがヒーヒー言ってます
何事も5年先、10年先はわからないですよ

2千万で外溝や諸費用含めて家が建つとは思いません、建ったとしてもよほど品疎な家かなと
また、万が一の場合は、それぐらいの高額物件は普通のサラリーマンでは手が届かないため売り抜けは難しいです(売れる相手が限られてくる)

長方形の土地なら片側に家を寄せておくとかね
万が一の時を含めて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
諸経費は別に考えていますので
建物本体で2000万を考えています
土地100m2、床面積100m2です

近くに同じ広さで建蔽率80、容積率300の商業地区の中古もあって、同じく8000万で悩んでいます

お礼日時:2019/11/29 00:11

あんまり安くても、後々金かかるよ。

    • good
    • 0

2000万の家は面積にもよりますがローコストのハウスメーカーの企画住宅です。


土地価格とのバランスがとれていない気がします。

土地価格が高いということは都市部でしょうから隣地との塀や門扉などの外構にも2,3百万円は必要だと思われます。
田舎とか、新興住宅地ならオープン外構で済むでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

建物は床面積で100m2です

諸経費は別に考えています

税込みの建物と外溝で2200万位で納めたいです

お礼日時:2019/11/29 00:14

平成一桁の頃に、1億円台~2億円台の戸建て販売現場を担当した事があります。

購入層は会社経営者の割合が高かったのですが、1億そこそこの家だと買換え物件を所有するサラリーマン層でも手が出せる人はいました。

質問者様はローン5000万円とだけ書かれていますが、借入先はどちらになりますか?不動産業者の紹介する提携ローンなのか、独自に動かれて探すのか、商売上の取引のある金融機関なのかが判りません。

物件価格と関係なく、取引銀行にフルローンに近い借入をして3000万円は定期預金としてその銀行に入れておくという手法もアリでしょう。これは、取引先銀行とどの程度の付き合いがあるか、また、今後の付き合いをどうしたいのかと言う思惑も関係すると思います。

前述の戸建て販売時に、最初は提携ローン利用で話をしていたのが、取引先から『ゼヒ当行に融資させて下さい』と言う事で非提携ローンで購入することになった事例が結構あります。金利面で優劣が無く、商売上の関係性からそちらに切り替えた方が良いと考えたのでしょうね。

現在は具体的な物件まで絞られている段階ではないと思います。私が質問者様の立場であれば、取引先銀行の営業マンに相談してみますね。営業マンもうまく行けば他の取引先の仕事にもつなげられて、自行の住宅ローンの実績にもなりますから親身に相談に乗ってくれると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

他の物件を検討したときに6500万で仮審査は通りました 0.5%ちょっとでした(三菱UFJ)

三菱からは投資信託の勧誘の電話がありましたが、
断っています

融資は国金のみであと1000万です
こちらは金利1.8%位で、利息は経費参入できるので実質0.9%位です。国金なので住宅ローンの相談は出来ないですね。

一度、銀行の窓口でも相談してみようと思います

お礼日時:2019/11/19 15:02

資金的にはリスク対抗できるので大丈夫です。



但し、8000万円で手に入れる家が2000万円の(普通の)家にすぎないという点に関しては、慎重にご検討されるようお薦めします。

住宅の価値は、土地と上物の合計ですが、その比率は、4対6〜6対4の間が良く、土地値の高い都市部でも、6対4に収めるのが良いとされています。6000万円の土地を購入されるならせめて4000万円かけて上物を作ることです。そうすると家全体の価値がプラス2000万円以上になると言うことです。老婆心ながら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

うへー1億円
収入的には買える?のかもしれませんが、
勇気でないです。
今年は1000万位は貯金できたので無理ではないはずですが、自営業なのでちょっと怖いです。

4000万の家いいですねー。
ハウスメーカーで建てれますよね?

お礼日時:2019/11/19 15:05

土地を売る場合、そこに建物があるとなかなか物事が進みません。


切り売り出来るのか、そっくり手放すのか再検討ください。

またローンは実際に返せる金額と利息の関係で返済期間が決まるでしょう。
万一に備え保険の加入も義務となるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30坪ちょいなので切り売りは不可能です。

事業が傾いたら、建浅だったら家ごと売却
古くなってたら更地で売却ですね。

保険は義務になるかも知れないのですね

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2019/11/19 15:08

単純に言えば、ローンが組めて保険に入れるなら第一段階はクリアではないですか?


あなたの懸念材料はすべての住宅ローンを組む人の懸念でしかないと思います。

最悪土地を売るとありますが、売ろうと考えている土地がこれから購入予定の土地ならローンを組む際銀行に抵当権を設定されるでしょうから、売れたらという考えではなく、ローンを払えないなら最悪没収ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

抵当権は発生するでしょうが、せめて任意売却でマイナスは避けたいと思っています

幸い仕事は順調で収入は多いですが、いつまでこれが続くかはわからないです

士業なのでいきなり倒産したりはしないとは思いますが、リーマンショックみたいのが来ると年収が1000万切ったりするかもしれません。赤字にはならないと思います

お礼日時:2019/11/19 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!