dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の卒業式に行かないのは親不孝?

私は三人姉妹の1番下です。今まで親は上2人の大学の卒業式には行かなかったので、父は、最後だし卒業式行こうかなと言っています。

でも行きたくないです。
理由は、
・卒論が苦しすぎて学校が嫌いになった(行きたくない理由の90%を占めている)
・仲良い子は卒業後も連絡取り合って会える
・それ以外の人は死んだって生きたってどうでもいいので会いたいと思わない
・イベントに参加しなくて後悔したことない
・袴を着たいと思わない

行かないと親不孝でしょうか

A 回答 (3件)

こんにちは、



親不孝は大げさだと思うけど、
親に学費出してもらったのなら、そのお礼として晴れ姿を見せてあげるのも悪くはないんじゃないかな、、とは思います。
仲の良い子と記念に写真撮ったりとか、飲み行ったりとか、
楽しいこともあるんじゃないかなと思います。
    • good
    • 2

普通ですよ。

    • good
    • 0

親の希望の全てを叶えることが親孝行ではありません。


まして卒業式など、あってもなくても良いものです。
これからのあなたの人生で、お父さんをもっともっと喜ばせることが沢山あります。
就職、結婚、孫など、卒業式に比べれば何十倍も嬉しいことが待っているのです。
あなたが元気で成長する姿を見せるのが、最大の親孝行です。
些細な行事など気にする必要はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!