dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月の中旬に、大学を卒業します。
単位の関係で、皆より半期遅れての9月卒業となりました。

服装について、迷っています。

3月の卒業式なら、袴を着る女性が多いと思うのですが、9月卒業式はどうなのでしょうか?

対象人数の関係から、情報も少なく、困っています。

やはり無難にスーツがいいのでしょうか・・・?
詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

A 回答 (3件)

スーツは無難ですが、一生、記念に残る卒業式です。

一番好きなものでいいでしょう。袴も卒業のときしか着る機会がないので、レンタルやさんに相談されたらいかがですか?夏もの、合着がなくもないでしょう。
着物でしたら、無地の紋付のものも正装です。
涼しげなものに帯を華やかにしても良いとおもいますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。
丁寧で親切な回答ありがとうございます。
もう1度家族ともよく相談してみようと思います。

お礼日時:2004/09/06 12:01

 袴を着る・・オカマじゃないんだから3月でもお勧めしません(^^;



 振袖でもいいんじゃない?背景がサクラじゃなくってヒマワリやアサガオになっちゃうけど。

 一生の記念だから、悔いがないような姿で出席されるのがいいですよ、ってことは袴か(^^;

 卒業おめでとうございます。(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
袴は「穿く」でしたね・・・

お礼日時:2004/09/06 12:02

無難に「スーツ」が一番ではないかと思われます。


まだ暑い時期ですし、和服では動きにくいのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですよね。
うーん、もう1度考えてみます。

お礼日時:2004/09/06 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A