
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
本来...ですか。
公正、でしょうね。
それを守らせるため、警察のような組織が必要だと思います。
軍隊におけるMP(Military police)みたいに、Media policeを設立すべき。
被災地に乗り込んで道塞いだり現地のモノを買いあさるような手合いを取り締まったりしてほしいものです。
ま、表現の自由とか報道の自由とかを盾にやりたい放題するのを止めるのは難しいでしょうけど。
民衆が賢くならない限り、メディアが変わることはないでしょう。
No.2
- 回答日時:
ケシカケ屋! これに徹して野党の仕事を作るだけですから将来がない野党と一緒に抱きつき心中です。
当然オールドメディアは消える。
玉石混交のネットメディアが残る。世論は極端に揺れるでしょう
No.1
- 回答日時:
宿題? 質問者さんはそもそも「どうあってほしい」と思いますか? メディアは視聴者に合わせて成り立っているので、質問者さんが若者だとしたら、これからのメディアは、これから受信料を自分の判断で払ったり、スポンサーの商品を自分の判断で買う世代が、「こうあってほしい」と思う方向に行きがちです。
例えば、昔はこんなにバラエティ番組やお笑い番組だらけではなかったのですが、今の人たちには、これが人気なのでしょう。一方では、東京限定の人気ニュース番組があるのは、東京でのみ需要があるからでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未だに一連の兵庫県問題につい...
-
日本のメディアについて
-
AV女優が何故どうしてセクシー...
-
プロフィールという言葉の略語...
-
正しい日本語「~様邸」
-
百姓とは差別用語でしょうか?
-
イーロン・マスクが、日本は存...
-
日本の兵庫県知事のマスコミ報...
-
「公開質問状」とは
-
福岡工業大学の校内で性行為し...
-
新聞社・テレビ局内の冷房の設...
-
盗撮された場合の後の対処方法...
-
ニュースでの子供の「君」「ち...
-
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
インターネットでいう「匿名性...
-
スポーツ新聞でエロ記事のない...
-
ホットペッパービューティーで...
-
千鳥の大吾が嫌いです!何回不...
-
ジャニーさんはジャニーズJr.と...
-
大阪締め/野田締め/船場締め
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未だに一連の兵庫県問題につい...
-
旭川市立北門中学校
-
東京メディアはどうしてソニー...
-
社告とパブリシティの違いって...
-
発言小町 トピック放置
-
メディアは悪いと、言われるけ...
-
「槍玉に挙げられる」の正しい...
-
信頼できる 識者 ?
-
メディアの姿勢
-
メディアによる大衆操作
-
メディアが「おひとり様」をや...
-
ココ壱番屋バイトテロ?について
-
東京新聞社会部記者の望月衣塑...
-
糸井重里は何故コピーライター...
-
BD-ROMはサイバー犯罪の影響を...
-
情報化社会って?
-
VBA、Excelにて複数行をまとめ...
-
無能なカスゴミ共の華麗な掌返し
-
DVD+R DLメディアの読み取りに...
-
「 メディアの役割りとは!? 」
おすすめ情報