

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(2)式をバネばかりの時などに使う式
F=Kx F:力(N)、K:バネ剛性(N/m)、x:伸び量(m)
と勘違いされていませんか?
(1)式の単位は、応力(N/m^2),ヤング係数(N/m^2),ひずみ(無次元量)で、(2)式の単位は荷重(N),伸び(m)で先に紹介した式と同じになります。
伸びにかかる係数は、ヤング係数でなく、剛性ではないでしょうか?
S ティモシェンコ、D H ヤング著 「材料力学要論」 (前澤成一訳) コロナ社
によると、
P=AEδ/L
です。
ここでAは断面積(m^2),Lは長さ(m)です。
これだと両辺とも単位は力の単位(N)になります。
σ=P/A
ε=δ/L
ですから、この式から(1)式は導出できます。
もう一度、(2)式を確認してみてください。
No.1
- 回答日時:
(電気屋ですが、設計で材料力学もほんの少しだけ囓っているので、手元参考書より)
(SI単位ではないですが)
>σ=Eε・・・(1) σ:応力 E:ヤング率 ε:ひずみ
この単位は σ:[kg/cm2]
E:[kg/cm2]
ひずみは変形ですので ε=(l´-l)/l よって、εは無単位
>P=Eδ・・・(2) P:荷重 E:ヤング率 δ:伸び
ここでのPの単位が不明ですが、
単位面積当たりの力とすると [kg/cm2]で表現できると思うのですが、
伸びも変形なので δ=(d´-d)/d よって、δは無単位なので
計算単位は辻褄があっていると思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/24 22:35
回答してくださってありがとうございます。
よく考えてみると式(1)は、工学単位で考えた時、式(2)と同様の式ととらえられますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) オーステナイト系の鋼材を焼入れすると、 マルテンサイト変態すると思うですけど、 ヤング率は変わらない 1 2023/03/11 09:51
- その他(応用科学) 両端支持はりの問題です 1 2022/06/09 15:37
- 物理学 試験片の断面積、降伏点強度、降伏点伸び率からヤング率を求めることは可能でしょうか? 式も教えていただ 2 2023/06/08 07:31
- 数学 時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし 2 2022/11/27 12:23
- 建設業・製造業 鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率 2 2023/02/26 18:08
- 家具・インテリア 絵を壁に飾るものです。 耐荷重2.4kgのフックを使う時、2個使えば耐荷重4.8kgになるという計算 2 2023/05/26 17:02
- その他(応用科学) スプリング(ばね)の問題です。教えてくださいますか? 1 2022/06/09 16:39
- 化学 窒素の還元反応(アンモニアの合成反応)は可逆反応であり、ルシャトリエの法則に従った場合、次の事実を説 2 2023/06/16 12:56
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 物理学 (1)はr>a のときはE=λ/2πaε r<aのときは電荷は表面に分布するからQ=0 E=0 (1 3 2023/04/14 17:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
μgとppm
-
児童扶養手当について
-
10万円給付に1200億円の無駄遣...
-
国民所得に含まれるものは次の...
-
個別機能訓練加算(II)について
-
excel2013 色付きセルの値合計
-
論理加算と算術加算ってなんで...
-
整形レセプト・三角巾について
-
年寄りに距離感がおかしい人が...
-
指定居宅介護支援事業者(介護...
-
昨年10月より訪問看護ステーシ...
-
スタッフに甘える
-
どこのB型事業所いけばいいかの...
-
指定介護予防支援事業者について
-
どうしても嫌な作業
-
福祉用具販売店ですが過剰サー...
-
訪問介護で個人ファイルに閉じ...
-
介護事業所申請(更新)の「1週...
-
就労継続支援事業所通って、精...
-
居宅サービス計画のアセスメン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風速表示は m/s ですが、なぜも...
-
μgとppm
-
材料力学のフックの法則にて
-
現在20歳の通信大学生です。 今...
-
例えば、車いすを購入して、お...
-
どなたか、理解できる方います...
-
介護事務の問題
-
生活支援定額給付金
-
アルバイトさん、パートさんは...
-
自立支援法施行に伴う補足給付...
-
整形レセプト・三角巾について
-
年寄りに距離感がおかしい人が...
-
通所介護のサービス提供時間に...
-
ケアマネージャーの担当地域に(...
-
保険医療サービスと福祉サービ...
-
論理加算と算術加算ってなんで...
-
介護サービス事業者における身...
-
労働保険の 労働保険番号について
-
特別養護老人ホームの嘱託医に...
-
B型事業所 辞めさせて貰えない
おすすめ情報