dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康に良い事 何かしていますか?
あるいは、健康に気をつけている事は ありますか?
私は、毎日、バナナを食べている。
夜9時以降は、食べない。
甘いものを控える。
健康に関する事なら、なんでもいいです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*


*ウォーキング、散歩をしている
*手作りジュースを飲んでいる
*早寝早起き
*毎日、血圧チェックをする その他
よろしくお願いします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

「健康に良い事 何かしていますか? あるい」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆様、回答ありがとうございます٩(๑>◡<๑)۶
    残りのお礼は、明日以降になります。
    少し遅れますが お待ち下さいませo(_ _)oペコリ

      補足日時:2019/11/22 23:04

A 回答 (29件中11~20件)

そうそうワクチン受けても掛かると毎回先生から言われて耳タコだよ。

やっぱり言わないといけないのかも?

インフルエンザ辛いから今年流行ってるから気をつけてください。


資格は取ったんだけどね、全然駄目という(^ ^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

林檎さん
こんにちは❀(*´▽`*)❀

そうそう、林檎さん めかぶ食べてるって仰ってましたね。
めかぶは、血圧を下げる効果やコレステロールや血糖値の上昇を抑える効果があるそうですよ( *ˊᵕˋ)ノ
あっ、林檎さんの方が詳しいですよね。

インフルエンザ流行っているのですか?
林檎さんも、気をつけて下さいね(*´▽`人)♪

お礼日時:2019/11/24 13:38

こんにちは。



不健康なことなら結構やっているんですけどね。
運動しない
土日なんて、歩数1000歩以下。
毎日の晩酌。

そんな中で。
毎朝、豆乳に青汁で1杯。
毎晩、納豆でナットウキナーゼを。
こんなとこです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

oneさん、回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

>不健康なことなら結構やっているんですけどね。
あっ、そうなんですか?
そういう私も、そういうとこ ありますよ(笑)
運動は、特にやっていません。2年程、週一でピラティスに通っていましたが辞めました( ˊᵕˋ ;)
甘い物を控えると、書きましが、やはり美味しいスイーツを見ると、誘惑に負けてしまいます(≧∇≦*)

>毎朝、豆乳に青汁で1杯
これは、いいですね。
私も、豆乳や牛乳に、粉末の青汁を入れて、飲んでいます。
納豆も、健康には優秀な食品ですよね( ੭ ・ᴗ・ )੭
納豆に多く含まれるナットウキナーゼは、血栓を予防する働きがあるそうです。
でも、私は食べれるけど、納豆はちょっと苦手なんです(>_<)
何とか、食べれるよう努力しなくては、いけませんね( *ˊᵕˋ)ノ

お礼日時:2019/11/24 13:20

鈴.さん、こんにちは。



私は、外出時は車が必需品なので、車に乗ってない時は、なるたけ歩くようにしてるよ(^.^)

エスカレーターとエレベーターも使わず、階段を使うといいのは、わかってるけど(^-^;

急いでると、つい使ってしまって┐('~`;)┌
寒くなってきて、こちらはこの前、初雪が降ったよ。

鈴.さんも、体調には注意してね。
また、音楽談義しましょうね(^-^ゞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ベイクちゃん、回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
おひさ~♪(*・∇・)从(・∇・*)♪

ベイクちゃんは、車移動が多いのかな?
でも、なるたけ歩くようにしているんだね。(o^o^)o ウンウン♪ それは、いい事ですね。
でも、つい便利なエスカレーターやエレベーターを使ってしまうよね。
私も、会社ではそうだよ(≧∇≦*)

もう、ベイクちゃんの所は、初雪が降ったんだね(*゚∀゚*)
私の体調へのお気遣い、ありがとう⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
ベイクちゃんも、体調には気を付けて下さいね
( ੭ ・ᴗ・ )੭

お礼日時:2019/11/24 10:42

健康に良い食材はシイタケです。

シイタケを太陽に2時間くらい当てます。
そのシイタケで料理をすると、エルゴステリンがビタミンDに代わり、代謝が良くなります。シイタケを食べると、おなかがすきます。便秘が解消します。そして腰痛、ひざ痛も改善します。このシイタケ料理約40年続けています。病気知らずになりますよ。
良かったらお試しください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

都市和歌子さん
回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
芸名のような素敵な名前ですね。
そのアイコンも、ご本人様ですか?

>健康に良い食材はシイタケです。
あっ、そうなんですか?
さらに太陽に当てると、栄養価が増すんですね( ੭ ・ᴗ・ )੭

>シイタケを食べると、おなかがすきます。便秘が解消します。
それは、知りませんでした(*゚∀゚*)
最近、食欲がなく、しかも便秘気味なので、これは、いいことを教えて頂きました。

このシイタケ料理を約40年続けていらっしゃるのですね。(*゚0゚*)スッゴッイ!
和歌子さん自身、とても健康で病気知らずなんでしょうね٩(•ᴗ• ٩)
('0')/ハイ! 私も試してみたいと思います꒰ ∩´∇ `∩꒱

お礼日時:2019/11/24 10:19

鈴子さん~こんにちは(´V`)♪



私は骨系が悪いから太ると痛みが出るので

体重計に毎日乗り
体重管理してますよ(*^^)

その日の体重により食事を調整してます(笑)

運動は週1のリハビリと自宅でできるリハビリをしてるよ(^^ゞ

リハビリ週1になったのは、車で30分かかるから危ないので先生から減らされました( ^_^)

ではでは、良い週末を(*^^)v

謎かけ投稿してます、良かったら、よろしくお願いしま~す(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

くれちゃん回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

体重計に毎日乗り、体重管理をして 食事を調整しているんですね。
それは、いい心がけだと思います‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

やはり、自分の身体の事は、自分が一番よく知っているから、自分で気を付けなくてはならないですよね( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
週一のリハビリと、自宅のリハビリも、無理しない程度に、して下さいね。散歩は出来るのかな?
もし、散歩が出来るなら、天気の良い日は、散歩するのもいいですよ。
日に当たった方が、免疫力も高まりますからね٩꒰。•‿•。꒱۶
でも、くれぐれも転倒しないように気をつけて下さいね( ੭ ・ᴗ・ )੭

お礼日時:2019/11/24 09:45

おはようございます^o^



副作用か。確かに怖いよね( ´ ▽ ` )考える方が大事だよo(^▽^)o


介護の資格取った時から毎年受けるようにしてるよ。それまでは受けなかったよ( ´ ▽ ` )

お世話して偉い^o^周りの知人はすぐ飽きてお父さんお母さんが世話してたみたい(^。^)私からすると買えなかったので飽きたなら私に貸してくれたら世話するのにと思いつつ学校で音なって回収されていたから諦めてました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

林檎さん
こんばんはぁ〜(*´∀`*)ノ

インフルエンザは、だいぶ前ですが、一度だけかかった事があるよ。
あとね、予防接種を受けても、かかる場合があるそうですよ(*゚∀゚*)
うちの会社にいましたよ。なんか厚生省の発表が遅れたか、違ったとかなんとかで…Σ(゚□゚)

林檎さん、介護の資格取ったんだね。凄いね。
それなら、尚更、受けてた方が安心だよね( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
体が資本のようなものだから、風邪などひかないよう気をつけて下さいね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

お礼日時:2019/11/23 21:15

★「365日の水戸納豆」… 心にも体にも良い大好物を、毎日食べられる幸せ



朝のテーブル見ると 今日も置いてあるよ
いつもと同じ水戸納豆 同じ味付けだよ
時には違うおかず 食べたくなるんだけど
同じを繰り返せる喜び 感謝しなくちゃね

ずっと見てる夢は パンとコーヒーの朝食
サラダ添えて ジャムをつけて 自由に食べること

人生は水戸納豆 からみあって 味が出るよ
いろんなもの 混ぜることで 糸が増えてゆくの
その数を競うより どんなふうに どこでつながったのか
それが一番大切なんだ さあ、納豆食べよう!

365日…

くさってみよー くさってみよー…


★「365歩のマーチ」… 自由に歩ける喜び






★「365日の紙飛行機」… 話し相手がいる喜び

星はいくつ見えるか
何も見えない夜か
元気が出ない そんな時は
誰かと話そう         

人は思うよりも
一人ぼっちじゃないんだ
すぐそばのやさしさに
気づかずにいるだけ      

人生は紙飛行機
愛を乗せて飛んでいるよ
自信持って広げる羽根を     
みんなが見上げる
折り方を知らなくても
いつのまにか飛ばせるようになる
それが希望 推進力だ       
ああ 楽しくやろう
365日


★「1日1笑」… 笑えることの喜び


【病は気から】です。
日々のいろんなことに感謝出来る心を持っていれば、病にはなっても、病気にはなりません。
魔法の言葉「ありがとう」が、私にとっての万能薬です。
体以上に、心の健康を考えたいです。
「健康に良い事 何かしていますか? あるい」の回答画像13
    • good
    • 2
この回答へのお礼

百均マンさん、回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
お久しぶりです♪

>心にも体にも良い大好物を、毎日食べられる幸せ
そうですね。人間は、美味しい物を食べられる事が、何よりの幸せですね( *´꒳`*)♡

>自由に歩ける喜び
これも、自由に歩ける事に喜びを感じますよね‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

>話し相手がいる喜び
話し相手がいないと、ちょっと寂しいけど、話を聞いてくれる相手がいるだけで、安心と喜びを感じるようになりますね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

>笑えることの喜び
これも、とても大切な事ですね。
「一日一笑」いい言葉ですね。私の場合は、一日十笑くらい、よく笑っています笑ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
この「365日の水戸納豆」の替え歌は、以前にもカラオケの十八番の質問で頂きました。
老人ホームで、月一回のカラオケがあるんですよね。これからもお体を大切にし、ご老人を明るく笑顔にさせてあげて下さいね(*´▽`人)♪

お礼日時:2019/11/23 20:48

毎日必ず渋い緑茶を飲んでいます。


コーヒーも飲みますけどね♪
急須に茶葉を多めに入れて
とろっとするくらいの渋茶を
1杯飲みます( ・ᴗ・ )
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっぺちゃん 回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
さっぺちゃんは、渋い緑茶が好きなんですね♪

緑茶も色んな効果があるそうですよ。
発ガン作用抑制、歯を強くして虫歯予防、ダイエットの強い味方など٩(•ᴗ• ٩)

さっぺちゃんは、茶葉を多めに入れ、とろっとするくらいの渋茶が好みなんですね。
渋茶だけに、渋いですねぇ꒰ ∩´∇ `∩꒱

私は、緑茶も好きです
が、抹茶も好きですよ。
抹茶の香りがいいですね。コーヒーも大好きです(✿´꒳`)ノ°+.*

お礼日時:2019/11/23 15:19

りんちゃんこんばんはぁ✧*̣̩⋆̩☽⋆゜



体に良い事は色々してますょ。

*週3日スポーツジムで1時間程運動
*姫たんに教えてもらった黒酢を野菜ジュースに入れて飲む
*ヨーグルトやナッツ類を食べる
*タンパク質をとる様にプロテインを飲む
*サプリメントも飲んでます
*アボガドや納豆、ワカメ、豆腐などをなるべく食べる様にしてます
*朝コップ1杯の水をなるべく飲む
*お菓子は少なめに
*野菜中心を心かけた食事
*寝る前3時間は食べない様にしてますが、今おなかすいて我慢出来なくて、こんな時間に500カロリー近くあるパン食べちゃったぁ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ねぼちゃん 回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

わぁ \(°∀° )/
ねぼちゃんって、ほんとに体に良い事しているんですね。
週3日、ジムへ行き、黒酢野菜ジュースを飲み ヨーグルト ナッツを食べ、プロティン、サプリメントを飲み、アボカド、納豆、ワカメ、豆腐をたべ、朝コップ1杯の水を飲み、お菓子は少なめ、野菜中心の食事、寝る前の3時間は食べないฅ(๑°ㅁ°๑)ฅ
(´・ω・)=3 フゥ~

結局、みんな書いちゃった(笑)
もう、完璧じゃないですか?イヤー、私も見習いたいですね꒰ ∩´∇ `∩꒱
これだと、健康診断の結果判定は、Aだと思いますよ‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

こんだけの事をしているのだから、夜の500カロリーのパンなんて、どうってことないですよぉŧ‹”(๑'ڡ'๑)୨"ŧ‹

お礼日時:2019/11/23 14:28

風鈴子さん、こんばんは〜〜



最近、水分を多く補給しています。
血の流れを良くする為。

血液の癌になって、なんとな〜〜〜〜く始めました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

マックさん 回答ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ

水は、美容と健康にいいそうですよ。
あげれば、キリがないですが、水は、色んな効果があるそうです。

体の60%は、水で 出来ているので、水分はとても大事ですね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
今はもう、元気になられて良かったですね( *ˊᵕˋ)ノ

お礼日時:2019/11/23 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!