dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のヘッドライト

空気穴?熱を逃がす穴? がある以上ヘッドライト内部に水気水分入るのは仕方ないことなのですか?と、いうことはヘッドレンズの内側が曇るように砂埃ついたかのように白っぽく汚れる?濁る?のは全ての車において宿命なのですか?

A 回答 (4件)

完全気密にするとライトの熱で膨張した空気の逃げ口がないので


水が入りにくい位置に小穴はあります。
で、そこなどから水分が浸透して蒸発し内側が曇ります。

ただ、基本的にそういうことがないように設計されているので
頻繁に内側に水滴が付くのであれば
ヘッドライトの水密機能が失われていると思います。

事故車などの場合、リフレクターが破損していて
そこから水が入ることがあります。
点検したほうがいいです。
    • good
    • 2

解決したいわけでもなく、続けることが目的だから永遠に堂々巡り

    • good
    • 4

宿命でしょうね。



が、ヘッドライトのレンズ内側が白っぽくなる主な原因は水気ではありません。
ほとんどがレンズ素材のポリカーボネイトが紫外線を受けて変色(黄変)するのが原因です。
耐紫外線処方のポリカーボネイトを使用していれば、多少マシですがそれでも劣化するのは避けられません。

なので、ヘッドライトが白っぽくにごるのがいやならば、
レンズ素材がガラスの車に乗るか、
車を屋内に保管して、日中には外に出さないようにするのが良いです。

そんなこと出来るならね。
    • good
    • 1

トヨタの車で、そう言う事が多いだけ。


コストダウンのせいです。
5年で買い替えをさせるため。
我が家の車はそんな事象は有りません。
ずーっと昔からトヨタ車ではないので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!