電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本人はインド人より心が貧しくなっている?


知り合いの日本人が結婚した。

彼らが言うには結婚式は挙げない。そのお金を生活費に回してその分、豊かな暮らしをすると言っていました。

インド人は貧しいが結婚式をします。どんなに貧しくても。

日本人は結婚式より現実を重視します。

結婚式は心の余裕だと思います。日本はもうインドより心が貧しくなっている国に落ちぶれた感じがします。

なぜ結婚式をしないのですか?心の豊かより現実が大事ですか?一生に1度の思い出なのになぜしない?

A 回答 (7件)

>日本はもうインドより心が貧しくなっている国に落ちぶれた感じがします。



もう、では無く、一度だってインドより豊かな心を持ったことはありません。
たまたま昭和の人々が一所懸命に働いた時代に、一時的に経済大国になっただけで、現在は一人当たりGDPが韓国人並みに落ちてきているし、外国人観光客が落とす金が欲しくてしょうがないような落ちぶれた観光立国に定着しつつあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2019/11/26 23:56

あんなゴージャスな結婚式、若い2人で何とかできるわけでもなく全て親がかりでしょ?


日本だって昔、親が仕切っていた時代は質素でも結婚式やささやかでも宴はある程度あったのではないでしょうか。それは新郎新婦の思い出のためというよりは、めでたい席で酒を飲みご馳走を食べたいと・・・今と違って気軽にご馳走にありつけなかったから、祭りとか結婚式とかに楽しみを見いだしていた。クリスマスやらハロウィンなど無かったしね。
それに、そうやって豪華な式を挙げるために・・・本人達の意向は無視して金持ちな相手と強引に結婚させたりして。
インドも同じような状態なのでは?
あの国も、もっと豊かになってきたら、あえて結婚式に全ての力を注がずに日常の記念日などでちょくちょくお祝いしたりするんじゃない?

まぁ、せっかくの記念日なので入籍だけというよりは何らかの挙式やパーティーをすれば良いのに、とは私も思います。
でもそこから、インドより心が貧しくなっている・・・は飛躍しすぎでは?
他の先進国はどうなんでしょう。挙式(結婚)の主導権が親から子へと移った国ほど、結婚式が簡素化されているのではないでしょうかね。
    • good
    • 0

なんで比較対象がインド人なのかわかりませんが、私は結婚式ちゃんとやりたいです。


披露宴はなくてもいいです。
生活に金を回すというよりも「けじめ」という意味で。
適当にしていたら流されますし、結婚=契約だから。
    • good
    • 0

質問者様は結婚「式」と結婚「披露宴」をごちゃまぜにしています。



日本人の彼らは盛大な結婚披露宴はしなくても、結婚式はするかもしれませんし、なにより「ケジメ」としてのセレモニーとしての日本の結婚式は元々かなり質素なモノであったのです。
質問者様が思い描いているような結婚披露宴は戦後、消費社会の発展に伴って豪勢になっていったものにすぎません。

インドの場合は違います。インドには日本的な「結婚式」に相当するものがなく、結婚披露宴が「セレモニー」だからです。

インドの場合「披露宴に沢山の人を呼んで、二人が結婚することを祝福してもらうこと(招待者が一人も異議を唱えないこと)」がもっとも重要な儀式になっているのです。

だからインドではどれほど貧しくても「披露宴を開いて、周りの人々の祝福=承認を得ないと、夫婦に為れない」ので、頑張って披露宴を開くのです。

日本人が経済的に貧しくなったか?と言う点で言えば、その通り30年前のバブルまでの時代に比べれば「明日はよくなるから消費しても大丈夫」という精神的な余裕は無くなったといえるでしょう。

しかし本当の意味での「心の豊かさ」を日本人が失ったか?と見極めるには、インドの事例は適正ではないと思います。
    • good
    • 2

asuszenphonemaxpro 様  (長文ですみません)



>インド人は…どんなに貧しくても…結婚式をします
>日本人は結婚式より現実を重視します
>結婚式を挙げず…そのお金を生活費に回して…豊かな暮らしを
>日本は…インドより 心が貧しい国になっている
    ↑
おっしゃる事は、どれも ごもっともな事ばかりだと思います。

ただ、言い訳になるかもしれませんが…。
日本の若者達だって、経済的に余裕があるなら、盛大に結婚式や
披露宴を催して、多くの人から祝福して欲しい気持はヤマヤマだと
思います。

しかし、1番の問題は、根底にある 「物価の高さ」なんです。
日本で、並の結婚式場で、並程度の式と披露宴をするだけで、数百万円
もの費用がかかるのです。 一方、インドでは…結婚式にそれ程迄の
高額な費用をかけるでしょうか?  そこが大きな違いだと思います。

上記のような理由により、両国の間の「価値観」の違いが出ているのでは
ないでしょうか? 日本では、今、「地味婚、フォト婚、家族婚」等 費用を
極力抑えて、ヒッソリとお祝いするのが流行っているようです。

昔、皆が 正社員で、終身雇用されて、高額の給与をもらえていた時代は、
普通に 「超・ド派手 結婚式&披露宴」をしていたものですが…その泡・
バブルは夢となり…消えて行きましたね (悲!!)
でも 幸いな事には、まだ心までは 貧しくなっていないと思います。
    • good
    • 1

13歳で結婚、14歳で出産、まだ恋は知らない、っていう女の子がいる国が豊かな訳無いです。

女性も納得して結婚式しない事を選択できる日本は豊か。
    • good
    • 3

何故結婚式をしなければならないの?



カースト制度が残り貧富の差が激しく奴隷見たいに扱われている人もいます。

結婚式は殆ど女性の見栄を誇張するものであり数時間で数十万するドレスを借りる意味がわからないし、洗礼も協会も行ったこと無い人間が何故キリスト教の真似事をするのかも分かりません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!