
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特別送達の「送達日」とは?
-
裁判所 って土日休日休み?
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
裁判中に服薬許可が出るか?
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
裁判での被告の証言
-
家庭裁判所からの回答書の書き...
-
1919チャットの後払いは、支払...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
「証拠薄弱で告訴できなかった...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
ゲーム背景のトレスはトレパク...
-
民事訴訟の準備書面の中で、相...
-
NHK受信料支払い
-
法律の「二週間以内」の意味に...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、...
-
ジム料金未払い
-
債務名義の時効はのばせませんか?
-
法律用語について
-
未成年のスピード違反での赤切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特別送達の「送達日」とは?
-
上申書の提出先に関して
-
飲酒運転が会社にばれた上司が...
-
郵便切手を郵券と呼ぶのは弁護...
-
コモン・ローとシビル・ローに...
-
使用者責任(民法715条)と外形...
-
相手を挑発して手を出させる事...
-
交通裁判所って?
-
裁判所からの書留、名前と住所 ...
-
地方裁判所から電話が来ました
-
8年ほど前に自己破産・免責決...
-
お金催促しても返ってこない場...
-
頂き女子の渡辺真衣さんの事件...
-
執行抗告と執行異議
-
証券会社への嘱託調査について
-
別居している親族が罪に問われ...
-
自分の名前を変えるのは大変?
-
友達が困っているので質問して...
-
裁判所 って土日休日休み?
-
不動産登記 売買を登記原因とす...
おすすめ情報
すみません、3年前に債権回収会社へ確実に完済してます。これは確かです。
3年前はぼんやりとしていましたが今は改心してきちんと金銭管理をしているみたいです。
知人との話の中でふと、そういえば3年前のあれは任意整理だったのか?ただ返済しただけだったのか?どっちだったのかな…?と気軽に質問してしまいました。気を悪くされたら申し訳ないです。
ネットで調べましたがあまりピンと来ず。
なのでこの質問は今督促状が届いているわけではなく、
3年前の返済の件は債務整理(任意整理)なのかただの返済だったのかどうかを知りたいだけ、でした。(知ったからといって何も無いのですが…)
とりあえず3つの解答を見た感じだと任意整理では無いみたいですね。ありがとうございます。
私の質問文が誤っていました。
4年前クレジットカード支払い遅延→督促状無視→1年後債権回収会社から督促状→それも無視→裁判所から文章届く→出廷して分割で支払うことにお互い合意→返済しつつ貯金して一括返済完了←これが3年前の話でした。
この流れはなんと言うのか知りたかったです。