No.2ベストアンサー
- 回答日時:
よく分かります。
含蓄のある言葉ですね。ただ私は少しアマノジャクなのか、ちょっと違う解釈もあるような気がします。
綺麗な絵柄であってもそれをベロッと開帳したのでは、せっかくの絵の値打ちが下がるかも知れないから奥ゆかしく見せる工夫がいるのでは、とか
見せなければ分からない人ではなく、見せなくても素晴らしさを察してくれるような人と付き合うことが大切、とか
そもそも綺麗な絵柄と勝手に思い込んでいるだけで、本当に人に見せるだけのものなのかどうか常に自戒しなければいけない、
というようなことを考えました。
成る程!
いろんな受け止め方のある事を教えていただきました。
私には新鮮な意見です。
多分、見る視点に依る、と云う事なんでしょうね。
有り難うございました。
No.12
- 回答日時:
裏地にこだわる粋、みたいなことかなあと。
着物の裏地に派手な刺繍が入ってたりすると、カッコいいですよね。これ見よがしなものは、たとえそれが見事であっても、派手な奴で終わってしまう。裾からチラリと覗く刺繍や彫り紋が、その人が何者かを一見にして悟らせる。人間も、何気ない仕草や言葉から、その人が何者なのかが分かってしまう。
(中身を)見せて見せてとねだるのは、無粋というもんでしょう。
ニャンポコさんの扇子の表と裏を使った回答を重ねて、このご意見を味わいました。
成る程です。
キサラギさんは江戸っ子ですか?
有り難うございました。
No.11
- 回答日時:
★ (№10お礼欄) 弁栄(べんねい)上人は“飾り”を否定しては居ませ
ん。
☆ そうでしたか。では わたしの早とちりでした。
★ 飾りは、指し示す指に当たる、のではないでしょうか。
☆ 微妙ですね。
指し示す指は もみの木だけの場合にも 自己の振る舞いや思想について
説明するときに用いますし。
オシヘとしての指は たしかに飾りでしょうね。
失礼しました。
No.10
- 回答日時:
扇子をひらけば 何が見える? っていうことですよね。
クリスマスツリーは・つまり そのデコレーションは 出て来ない
と思うんですけれど。
つまり もみの木だけでいいんぢゃない ですか?
というのが 弁栄師のこころでは?
(へっへ)。
No.9
- 回答日時:
人の心を、表が美しい絵柄で、裏がおどろおどろしい醜い絵柄の扇子にたとえてみて、
「舞い」を人生・生き方にたとることができるかな、と。
裏も表も見えるのだけれど、表は表、裏は裏として見せる舞いの美しさが人間性の発露
なのかなと。
表ばかり見せようとすることも、裏ばかり見ようとすることも、偏っている、と。
所詮、人間の行為とは、そういうものなのかなとも思います。
哲学好きのニャンポコさんらしい、否、らしくない?回答ですね。
社会派だと思っていましたが「舞い」と云うから、能楽の世界ですね。
いつもと違うニャンポコさん。素敵です。
成る程です。
有り難うございました。
No.7
- 回答日時:
インフルエンサー、という言葉がありますね。
SNSで発信している人たちで、フォロワーやいいねの数を、毎日、気にしながら励んでいる人たちのようです。それは、それで、いいんじゃないかと思います。私は、自分のプライバシーを、写真付きで、どこのどなたかわからない人たちに披瀝するのは、絶対に嫌ですね。この言葉は、発信者が、どうして、ブログを始めたのか、その動機を一口で表現したもののようにみえます。
私には、匿名で、教えてグーに回答しているぐらいが、気楽でいいです。ひと月ほどクオラというサイトで回答してみましたが、フォロワーがどんどんついてゆくサイトです。そして、いくつかの回答は、千・万の単位で、回答者の許可をとることなく、会員にイーメイルで送られてしまっておりました。オイ、オイ、と思いました。楽しいこともありましたが、最終的には、居心地の悪さを感じて、退会しました。
日本には、秘すれば花という言葉があります。お能の言葉です。骨董のほうでも、”目垢を嫌う”といわれています。本当に良いものは、そっと、隠しておくんです。そして、この人なら、と認めた人にだけ、チラッと見せる。それが奥義なんですが、現代のような風潮では、古いと笑われるかもしれませんね。
「この言葉は、発信者が、どうして、ブログを始めたのか、その動機を一口で表現したもののようにみえる」
指摘されてみれば、そのようにも受け止められる事に気付きました。
有り難うございました。
No.6
- 回答日時:
表出しなければ認めてもらうことはできない。
その通りだと思います。
ただし認めてもらう必要がない場合もあると思います。
高度に発達した精神活動を獲得した人間にとっては
個人的にセンスを出すだけで報酬といってもいいメリットがある
と考えてもいいいと思います。
そして純粋にその要素だけで事足りる地点というものが
人生にはあると思っています。
抽象的な回答なので、私の頭ではよくわからない、と云うのが正直な思いです。
センスを出すだけ、
その要素だけ、
これらは、どういう事を云っているのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
たよりがないのは元気な証拠の...
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
”ご勇退される”という日本語は?
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
無駄なもの、役に立たないもの...
-
捉え方と考え方とは言葉の意味...
-
《語り得ぬもの》って何ですか?
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
「見えるものと見えないもの」
-
淡々としてる意味
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
「土人」という言葉はどうして...
-
「健常者」は差別用語!?(長...
-
何故人間は100貰った賞賛の言葉...
-
強迫観念症?よく分かんないです。
-
ノウマクサンマンダーバーサラ...
-
古代ギリシア哲学における言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会ってる時は大好きで、離れて...
-
「あらかじめ」、「事前に」、...
-
近々ってどれくらいですか 例え...
-
お寺で住職に注意されたのですが
-
たよりがないのは元気な証拠の...
-
「ことば道」
-
「かかわりませず」と「かかわ...
-
捉え方と考え方とは言葉の意味...
-
それ以上でもそれ以下でもない...
-
『ラディカル』という言葉の使...
-
孫子の言葉。無事之名馬、無事...
-
強迫観念症?よく分かんないです。
-
淡々としてる意味
-
言葉と意味はどちらが先にでき...
-
古代ギリシア哲学における言葉
-
オノマトペ考
-
心は形を求め 形は心をすすめ...
-
気持ちの問題とは?
-
”ご勇退される”という日本語は?
-
ノウマクサンマンダーバーサラ...
おすすめ情報
「綺麗な絵柄の扇子も閉じていては見えない」
この言葉が紡ぎだされたその背景を知っているから、質問の文面のような感想になりましたが、何も知らずにこの《格言?》に接すれば、いろんな受け止め方があるのは当然です。
寄せて下さった皆さんの回答を通して、さらに考えて見ていきたいと思っています。