dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーなどで段ボールが捨ててありますが、授業などで必要なために勝手に取っていくことは万引きに当たりますか?

質問者からの補足コメント

  • 集めた挙句、例えば求めていたサイズと違うなどで元に戻しに行くのは違法ではないですか?

      補足日時:2019/12/01 01:46

A 回答 (19件中11~19件)

あ~、それね、所有権は未だスーパーにあるのですよ。


だから勝手に取っていくのはドロボーです。
似た例で、ゴミ置き場にテーブルや椅子が粗大ゴミの日に捨てられていたが、未だ使えると他人がゴミだから良いだろうと勝手に
持って行って逮捕された実例も有るよ。
    • good
    • 1

あなたの主観での捨てている、は捨てている、に該当しません。

    • good
    • 0

勝手に持っていくのは窃盗罪に当たります。


店の誰かに断ったら、「いくらでもどうぞ」です。
    • good
    • 1

学生さんなら


店員に一言「授業で必要なので段ボールください」と言えば
すぐに頂けるので一声かけたら良いと思いますよ。
    • good
    • 3

捨てている所もありますが、客に持って帰ってもらうところもあります。

私はお店の方に承諾ももらっています。ご親切にわざわざ店の奥から持って来てもらった事もあります。もし、捨ててあるようでもお店の方に一言いう方が常識っていうかマナーでしょうね。
    • good
    • 2

万引きになることは無いと思います!実際コンビニからダンボールを取ってきたこともありますので笑


もしどうしても心配だったらスーパーの人に聞いてみるといいと思います!
    • good
    • 1

万引きではなく窃盗です。

    • good
    • 0

商品買わなきゃそうでしょうね。

捨ててませんし、それがあれば購買増につながるから、承諾なしに盗るのは窃盗ですね。
    • good
    • 0

基本的には「多くの買い物をしたスーパーのお客様」の運搬用サービスのダンボールです。



外部の客でない人をお断りとは表記していませんが、せめて、そのスーパーのサービスカウンターの店員にでも、授業で必要なのでいくらか分けていただけないかとキチンと理由を述べてお店側に断るべき。

店員にすら何も言わず客ですらない人が勝手に持っていくのは快く思われません。
値段のついてない物ですから万引きではありませんが、スーパーの所有物を勝手に持って行く事ですから、むしろ、捉えようによっては一般的な窃盗と問われても返せません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!