A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
回答No.1にあるように、バイアス(bias)とは(回路を電気的に+か-に)偏らせること、を指します。
真空管回路でもトランジスタなどを使った半導体回路でも、それをプラスかマイナスに偏らせて充電させないと働きません(充電とは電気をかけることを指します)。バイアス回路はそのための回路です。
No.1
- 回答日時:
「バイアス」とは「偏(かたよ)らせる」という意味です
たとえば
単体のトランジスタによる増幅回路はプラス電圧しか扱えないので
入力信号が交流だとそのままではうまく増幅できません。
(加えて0V付近は増幅特性が直線でなく歪むのでその領域を避ける意味も有)
このような場合、プラス電圧のゲタ履かせをしてマイナス電圧をなくした「脈流」に変換します。
増幅後に直流分をカットして結果「交流の増幅」が完了します。
この「プラス電圧のゲタ履かせ」がバイアス
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 バイアス設定の問題です。 問題文は以下の通りです。 下記回路は2電源バイアス回路である。ゲートソース
- 2 バイアス設定の問題です。 問題文は以下の通りです。 下記回路において、適切なバイアス値となるように、
- 3 トランジスタの信号回路をつかって、増幅回路の信号等価回路を書けって問題で何が間違ってるでしょうか?
- 4 電流帰還バイアス回路の問題です
- 5 コンパレータ回路とシュミットトリガ回路を比べたときシュミットトリガ回路の良いところはどこですか?
- 6 トランジスタ回路 ↓左の回路から右の回路にする時、どのように考えればいいですか? 回答お願いします。
- 7 電流バイアス回路
- 8 電験3修理トランジスタバイアス回路安定不安定?
- 9 短絡とバイアスって何でしょうか? 簡単に教えて下さい。
- 10 電流帰還バイアス回路の問題です。RBの求め方が分かる人教えて下さい。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
物理 回路について
-
5
電源回路のスナバ回路の設計方...
-
6
浮遊容量ってなんですか?
-
7
[トランジスタ遅延回路]ベース...
-
8
半永久機関として 電力増幅増幅...
-
9
低域遮断周波数と高域遮断周波...
-
10
位相余裕 利得余裕
-
11
ハイパスフィルタの周波数特性
-
12
増幅度についての質問です。 多...
-
13
演算増幅回路(加算回路)について
-
14
3相変圧器について
-
15
コンデンサの極性??
-
16
整流器について
-
17
バイアス回路について
-
18
ACアダプタの耐久性・長時間使...
-
19
V結線と逆V結線
-
20
CH3-CH=CH-COOHがシス・トラン...
おすすめ情報