
現在食品工場で働いているのですが、掃除をするために開けていた機械の扉を閉める時に近くで作業をしていらしたパートの方の顔に怪我をさせてしまいました。
私が扉を閉める際に丁度近くに顔を近づけていたらしく、左目のまぶたより少し上あたりを打って切れてしまい血が出てしまっていました。
私自身ぶつかった事に気づいておらず、ぶつけてしまった相手の方も最初は血が出ていなかったので普通に作業をしていたそうなのですが、少ししてから目の方へつたってくるほど血が出てきてしまったようです。
退勤時間が近かったこともありその方はそのまま退勤されたのですが、流れ作業が始まってしまい相手の方に謝罪もできずその後の怪我の様子も伺うことが出来ませんでした。
その方に連絡する手段もなく次に職場でお会い出来るのも四日後になってしまいますが、きちんと謝罪をしたいのですが菓子折りなども持っていくべきなのでしょうか?
拙い文章で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
職場で業務中の怪我ですから労災ですよ。
労働者間でどうにかしようとする前に、先ずは上司に報告してください。
その際に、上司に今回のことを相談し、
謝罪する時間を作ってもらってはいかがでしょうか。
勤務時間が異なるのであれば、
あなたが休みで相手が出勤している時に、
少し時間を取ってもらえばいいと思います。
回答ありがとうございます。
上司には報告済みで今後気をつけるようにと注意も受けました。
相手の方の出勤日は元々少ない事もあり私の休みと被らないので、次にその方が出勤するタイミングで上司に少し時間を頂いてお詫びに行こうと思います。
No.3
- 回答日時:
貴方のお気持ちは必ず伝え、「気が付かずに
失礼しました。」とお声掛けするぐらいは
礼儀ですよ。
貴方自体も、現状この様に心に引っかかって
いる訳ですから。
上司の方の簡単にお話しされて、仕事中でも
お時間を頂きお詫びに行く猶予をもらった方
がいいと思います。
(私なら自宅住所聞きたいぐらいですけれど)
持込禁止であるならば、送りでもいいと思い
ますし、お菓子ではなくハンドタオル等でも
いいかと思います。とにかく気持ち♪なのです
から。
※ちなみにハンドタオル、年配の方が良く
持たれる30~35cm四方の黒地に花柄
などのタオルです。
まず、文句も言われて無いパートの方へお詫び
に行かれて下さい。
回答ありがとうございます。
そうですね、上司に相談して時間を頂いてお詫びに行こうと思います。
ただ住所に関しては個人情報なので教えていただくことが出来るかはわからないので、相手の方の出勤時間に合わせて行こうと思います。
No.2
- 回答日時:
手ぶらで行っても快く許してくれるかもしれませんが、菓子折り持っていって気分を害されることは絶対ない。
持っていくべきなのでしょうか?とのことですが。持っていきたくない理由はありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 破傷風について、10日前ほどの怪我です 2 2022/09/27 07:56
- 自律神経失調症 障害年金への道のり 6 2022/09/01 06:22
- 神経の病気 病気でしょうか… 5 2023/07/31 02:26
- 片思い・告白 脈があるのかどうか知りたいです。皆さんどう思いますか? 1 2022/06/25 16:09
- 片思い・告白 相手にどう思われているのか気になっています。 2 2022/06/25 11:27
- 会社・職場 上司として接されているだけなのかどうか気になります。 2 2022/06/25 11:23
- 子供・未成年 店長による男女差別と体調不良を耐えるべき?皆さまのご意見ください 3 2023/07/16 00:33
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 会社・職場 隠れストーカーのような職場のNさんについて悩んでいます。 清掃の仕事をしています。 私の職場は1人ひ 1 2023/03/21 12:35
- その他(社会・学校・職場) 職場内でのことについてです。 今のところには1年半アルバイトとして入っているフリーターです。 入った 3 2023/07/12 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインについて質問があります...
-
幼稚園の子供がお友達を骨折さ...
-
職場で不注意で怪我をさせてし...
-
子供が友達を大怪我させてしま...
-
雨の日のレストランで転倒、怪...
-
女性スタッフが怪我をしました
-
事故を起こしてしまった場合、...
-
アルバイトです。怪我をしてし...
-
盗撮防止のために知り合いの髪...
-
怪我をしたのでそのままパート...
-
自宅で怪我をして職場で迷惑を...
-
高校生が学校で友達に怪我(骨...
-
風でとばされた傘による事故
-
子供のけが
-
有刺鉄線を張る際の決まりがあ...
-
垂直避難について
-
腕相撲で骨折 治療費の請求等...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
アルバイト先を1ヶ月休むこと...
-
労災と傷病の違い??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故を起こしてしまった場合、...
-
子供が友達を大怪我させてしま...
-
幼稚園の子供がお友達を骨折さ...
-
アルバイトです。怪我をしてし...
-
職場で不注意で怪我をさせてし...
-
怪我をしたのでそのままパート...
-
自宅で怪我をして職場で迷惑を...
-
風でとばされた傘による事故
-
高校生が学校で友達に怪我(骨...
-
有刺鉄線を張る際の決まりがあ...
-
食品への異物混入
-
【至急】二人乗りで学校に連絡...
-
子どもがケガをさせてしまった...
-
子供が体育の授業中に怪我をさ...
-
泥酔して、人を怪我させてしま...
-
サラリーマンにぶつかって転倒...
-
飼い犬に噛まれた場合の慰謝料...
-
小学生と男の子と自転車同士で...
-
腕相撲で骨折 治療費の請求等...
-
公園の管理責任はどこまで?
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
相手の方とは出勤退勤の時間も休憩の時間も違い、工場内に持ち込むことも出来ないので確実に手渡しで渡せるという訳でもなく、どうするべきか悩んでしまいました。