dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫁の実家から富山のぶり1匹を貰いました
どのように処理とお返し等したらよいのでしょうか、お聞きします

A 回答 (4件)

富山の風習では半身返しです。

ご自身で捌けないのなら、魚屋に頼みましょう。
で、残った身ですが、刺身、しゃぶしゃぶ、漬け込んで焼くなど出来ます。頭、中骨はあら汁に。
昔ながらのいい風習ですね。貰った方は大変ですが、、、。
    • good
    • 1

小さな親切大きな…ですね。


処理はよく行く料理屋さん 日頃買ってる魚屋さんにお願いかな、
送ってくる位なので お嫁さんが出来るのでは。

何が好きかわかってるので お返しはお嫁さんに聞く 
果物が無難 みかん1箱と。
    • good
    • 0

鮮度がよければ刺身と、あとはブリしゃぶ、照り焼き、ブリ大根、アラ煮などかな。



お返しはあなたの居住地の名物とか銘菓など、3-5千円程度のものを贈る。
    • good
    • 0

魚屋さんへ持って行って、半分に切ってもらい、半身をお返しする。

(自分で出来れば自分で切る)
その間に、料理を食べさせて、お帰りですね。
その半身ずつを、双方でさらに切り分けて、ご近所、親戚などにおすそ分けする。
   以上
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!