重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供の頃に読んだ、2冊の本の題名が思い出せません。現在32歳です。

1)外国のお話です。王女様が身分を隠して学校に通い、友人たちといろいろなことを経験するというような内容だったと思います。意地悪な男の子にどこかに閉じ込められ石を投げられたり、誰かが噴水の中に落ちたり、さまざまな事が起きた記憶があります。

2)日本のお話です。女の子が男友達から本を借りるのですが、彼女の小さな妹が、本に落書きをしてしまいます。新しい本を買って返そうとするのですが、男の子は怒ってしまいます。実はその本は、彼のお母さんが交通事故でなくなる前に彼に買ったものでした。

どなたか題名や著者をご存知でしたら是非ご連絡ください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

2)の本なら知っています。


「かおるのたからもの」 著者は征矢 清(そやきよし)さんです。
先日、古本市で子供に読ませるために購入しましたが、40歳目前のわたしも大変気に入って、こころに残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「かおるのたからもの」というタイトル確かに覚えがあります。私は小学校のときに読んだと思いますが、印象深い本でした。もう一度読んでみたいです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/25 05:30

1)の本ですが、ヘンリー・ウィンターフェルト作「ポニーテールは王女さま」のことでしょうか? 私も荒筋しか知らないので確信はないので

すが、「生クリームを泡立てすぎてバターにしてしまう」というエピソード、ありませんでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに「ポ二ーテールは王女様」と言うタイトルだったと思います。生クリームのエピソードはちょっと思い出せないのですが、また是非読み返してみたいです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/08 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!