dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祝電や弔電をいただいて、名簿の整理や礼状の発送などひととおり終えたとします。
残った電報には立派な台紙のものなど、高価なものもありますが、保存しておくにはガサばってしまい困ります。心情的にゴミとして処分するには心苦しいものですが、どうすればよいのでしょうか。何かに台紙を役立てる方法などあるのでしょうか。

A 回答 (1件)

 こんにちは。



 皆さん同じような悩みを持っておられるようですね↓。私のところも祝電は、押入れのどこかにあるはず(?)です。
 再利用には、使いようがないような気がしますが。本当のリサイクルは出来ますね(ちり紙交換に出せばいいですね(笑))。
 あと、私的には、年賀状(特に写真入)も捨てるに忍びなく、十数年分残してあります。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200302/2 …

参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200302/2 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!