
メソッド「ボタンクリック」からコントロールを取得したいです。
または、Button1、Button2のようにNameで数字が増えていくのでコントロールの数字部分(1.2・・・)を変数として設定できないか教えて欲しいです。
例
メソッド「Button1_Click」からコントロール「Button1」を取得したい。
やってみたこと
メッソド名を取得して、「_Click」を除外してstring形式にした。
stringはButtonに変換できませんとでた。
Private Sub Button1_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button1.Click
'メソッド名を取得する
Dim methodName As String = System.Reflection.MethodBase.GetCurrentMethod().Name
'メソッド名から"_Click"を除く
Dim BtnName As String = methodName.Replace("_Click", "")
’この↓のButton1をBtnNameに置き換えたいです。
If Button1.FlatStyle = FlatStyle.Standard Then
Button1.FlatStyle = FlatStyle.Popup
Else
Button1.FlatStyle = FlatStyle.Standard
End If
End Sub
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オブジェクトを取得するなら、senderにトリガーとなったオブジェクトがセットされているので
オブジェクトをsenderから取り出せばよいかと、.Nameで名前が取り出せます。
Private Sub Button1_Click(sender As Object, e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Dim button = CType(sender, Button)
Debug.Print(button.Name)
End Sub
また、Private Sub Button_Click(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click, Button2.Click,,,,,
Button_ClickとしてHandlesにボタンを列挙すれば、トリガーオブジェクトをsenderで取得できるので
各オブジェクトプロパティで処理を分ける事が出来ます。
回答になりますでしょうか?
No.3
- 回答日時:
イベントからコントロール名を得るなら、
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
MsgBox(DirectCast(sender, Button).Name)
End Sub
これでも得られると思いますけど、『’この↓のButton1をBtnNameに置き換えたいです。』の部分の意味がわからなかった。
どうして置き換えたいのかによって違ってくるのでは?
複数のButtonで同じイベントをやりたい、けどボタン名毎に処理を変えたいとかなら『イベントハンドラの共有』で調べてみると見つかるかもです。
やりたい事の詳細が分かりやすければ回答もつくかもですけど。
DirectCast(sender, Button).Nameを教えていただき、別のやりたいことの解決になりました。
大変助かりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そもそも、「名前」が必要なのでしょうか?
この場合だと、 #1にある方法でsenderから Button 型変数buttonに入れたあとで
If button.FlatStyle = FlatStyle.Standard Then
button.FlatStyle = FlatStyle.Popup
Else
button.FlatStyle = FlatStyle.Standard
End If
と、いうようにできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Visual Basic(VBA) excel vbaでvlooupの変数がわかりません。 7 2022/05/30 09:35
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
vb.netで画面のコントロールId名を変数で動的に制御し処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB.NETでフォーム上にExcelのような表を表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
5
String"から型'Double'への変換は無効です。 とエラーが出ます。
Visual Basic(VBA)
-
6
VB.NETで小数点以下の桁数を取得したい
その他(ソフトウェア)
-
7
VBの画面サイズについて
Visual Basic(VBA)
-
8
複数のtextboxの処理を一括で行えませんか?
Visual Basic(VBA)
-
9
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォーカスを設定するにはどうしたらいいのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
10
vb2008にてDefaultCellStyleが反映されない
Visual Basic(VBA)
-
11
VBのReturnの使い方
Visual Basic(VBA)
-
12
Groupboxの配下のコントロール名を確認したい(その逆も有り)
Visual Basic(VBA)
-
13
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable時の背景色について
Visual Basic(VBA)
-
14
データグリッドビューの一番最初の行に列を追加したい
Visual Basic(VBA)
-
15
文字列の後ろから必要分だけ削除したい。
Visual Basic(VBA)
-
16
DataGridViewの内容をDBに反映する時
Visual Basic(VBA)
-
17
DataGridViewの、選択されている行を取り出したい
Visual Basic(VBA)
-
18
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
19
VB.NETで他のプロジェクトで作成したフォームを使う方法
Visual Basic(VBA)
-
20
DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA 画像を貼り付ける...
-
Excel VBA 定数にオブジェクト...
-
サーブレットコンテキストの意...
-
javaで、、、
-
drawStringの座標について
-
VB.netでメソッドからコントロ...
-
エクセルVBA/SpecialCellsで特...
-
VBS でのソート処理Excel2003
-
System.Collections.SortedList
-
pythonの特殊メソッドの呼ばれ方
-
servletからjspへオブジェクト...
-
Javaでブラウザ判定
-
ArrayListのデバッグ方法について
-
★Java1.5 オブジェクトのソー...
-
ピクチャーボックスに点を打つ...
-
C#で親にイベントを投げる方法
-
JavaScriptでthisの使い方がよ...
-
VB.NETでのnothing の意義について
-
JSPでのArrayListの表示につい...
-
Calendarクラスでエラーがでる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA 画像を貼り付ける...
-
Excel VBA 定数にオブジェクト...
-
VB.netでメソッドからコントロ...
-
サーブレットコンテキストの意...
-
VBAでの[]
-
Vba ListViewの行挿入に関して...
-
C#のクラスで値渡しをする
-
C#で親にイベントを投げる方法
-
VB.NETでのnothing の意義について
-
javaで、、、
-
Javaでブラウザ判定
-
System.Collections.SortedList
-
VB2005でADDとINSERTの違いは?
-
servletからjspへオブジェクト...
-
mkdirsでフォルダが作成されない
-
String型からlong型への変換は...
-
JSPでのArrayListの表示につい...
-
UTF-8のテキストファイルを開く...
-
エクセルVBA/SpecialCellsで特...
-
PrintFormを使用してのプリント
おすすめ情報