プロが教えるわが家の防犯対策術!

カメラD850+レンズ28f1.4 ストロボSB-910を使っております。
ストロボは以前から使用中ですが、この度、よさこい踊りのスロ-シンクロに挑戦しましたが全くダメでした。
カメラ側でスロ-シンクロ、後幕シンクロ設定し撮影しました。
先幕、後幕の意味合いは理解していますが実戦ではサッパリでした。
少しでもステップアップしていきたいので些細な事でもご指導よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

「スローシンクロ」の「スロー」はシャッター速度のこと。


たとえばシャッター速度1秒でストロボを発光させる時に
シャッター幕が開いた時に発光させるのが「先幕シンクロ」
シャッター幕が閉じる直前に発光させるのが「後幕シンクロ」
どの時点の映像を止めるか?でどちらかを使い分けます。

その効果としては
ヘッドライトを点けた車が左から右に移動する場面をスローシャッタで撮ると
「先幕シンクロ」では左端に車が写って右にライトだけが流れていくように写り、
「後幕シンクロ」で撮ると左からライトが流れた先の右端に車が写ります。

で、人が踊っているような場面では
通常露光で人が動いて写り、ストロボで人が止まっている映像が写るんですが
AEではそのどちらも適正露光になってしまいますから画面上に大きな変化が出ません。
マニュアル設定で通常露光をややアンダー気味の露出にしてスローシャッターで踊りの動きを強調させながら
ストロボで踊り手の動きを止めればいいかもしれません。
「先幕」か「後幕」か?は撮影者の感性で決めればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もう少し経験を積んでみます。
他の回答者の方もありがとうございました。

お礼日時:2019/12/18 06:24

ストロボは以前から使用中で調子良かったなら



ストロボの故障
    • good
    • 0

カメラを固定して動くものを(長秒露出で)撮るとき、先幕シンクロでストロボを閃光させると、ストロボで止められた像よりも前方にも(ストロボがなくて写り込んだ)像が写り、見た目には不自然な感じになります。



これを後幕シンクロで撮ると、(ストロボがなくて写り込んだ)像の最後(いちばん先頭)にストロボ閃光させた像が入って、見た目に動いているなぁ、という動的な写りになります。
    • good
    • 1

>全くダメでした


どういう写真をイメージして撮影し、結果どのようにダメだったのかが質問文からは読み取れないので回答が難しいですね。
別の言い方をすると、そういうところを詳しく説明せずに「ダメ」の一言で片付けてしまっては、なかなか解決に結びつくアドバイスにはつながらないのではないかと…

とりあえず確認ですけど、実は被写体にストロボ光が届いていない、ということはないですよね。
「何を言って…」と思われるかもしれませんが、この勘違いは案外多いのでまずはそこから確認ってことです。
もしそうだと先幕とか後幕とか以前の話になってしまうので…
    • good
    • 0

>よさこい踊りのスロ-シンクロに挑戦しましたが全くダメでした。



多分、被写体の輝度が低過ぎて、定常光では殆ど何も写っていない。
そんな状況で、後幕シンクロを行っても、発光時の像だけしか写らない。
極端な話、完全な闇では、先幕シンクロでも後幕シンクロでも効果は同じ。

明瞭な効果が得られるのは、車や鉄道の光跡撮影です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!