
カメラをNikon D100使っています。そしてストロボを
SB-600を使っていたのですが、
これですとSK-6というブラケットが使えませんでした。
連射発光がしたいので、SB-28ならSK-6に合うと聞いたので、SB-28を購入したのですが連射できません。
3回くらい連射すると20秒くらい充電します。
しかも、ストロボのモードがTTLではなくAになっています。。
D-100にバッチリ合うストロボと連射できるブラケットは無いのでしょうか?
ちなみにレンズはシグマ 28-70mmD です。
カメラから本体までのコードはAS-16という商品です。
もしかして、特殊な乾電池とかが必要なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
D-100には、現行のSB-800かSB-600が良いと思います。
旧型のスピードライトはTTLではなくA(外部調光)になってしまいます。さて、連射についてですが、SB-800でフル発光の場合、SK-6にニッケル水素電池を入れた場合、約2.5秒です。SK-6にアルカリ電池を入れた場合、約3秒です。データ上は0.5秒しか違いませんが、このデータは電池初期値です。体感的には、アルカリ電池は、最初はいいのですが、徐々に遅くなっていきます。ニッケル水素はほぼ安定して発光間隔を維持できます。そのかわりに、すとんと落ちる感じがあり、突然電池がなくなるという印象です。
もう少し早い方がいい場合には、SD-8Aがいいです。各電池の場合で、それぞれ約0.5秒の短縮になります。
もっと、早い方がいい場合は、積層パックSD-6を利用するといいです、約1.5秒です。
体感的には、SD-8Aでニッケル水素で、フル発光せずに8分の1以下の光量であれば、秒3コマで連射できるという実感があります。
専門的なご回答ありがとうございます。
まずは800か600を購入し、そして電池にも気を遣わなくてはいけないのですね。
基本的に3連射で撮るようにしてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
SK-6を使用できる現行のスピードライトですとSB-800ということになります。
D-100をお使いということでしたが、D-100に合わせたスピードライトとしてSB-80DXというのがありましたが、この機種もSK-6が使用できます。
この他にもすでに販売終了しているスピードライトでいくつかの機種はSK-6での使用が可能ですよ。
調光モードのAにつきましては、すみませんが私の使用機種と異なるのでわかりません。
参考URL:http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessor …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ Nikonの中古ストロボ使えない? 4 2023/07/26 15:38
- 一眼レフカメラ ケチケチミラーレス一眼はなぜ増えているの? 7 2022/06/29 22:11
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAのマクロについて。 9 2022/05/04 14:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル蓄電池使わないなら早急に買うべきではない? 8 2023/01/18 17:37
- 一眼レフカメラ Nikon D5300に関して 3 2022/07/24 18:06
- その他(趣味・アウトドア・車) 結婚式でのデジカメのノンストロボ撮影は可能ですか? 8 2023/07/05 15:25
- サバイバルゲーム おまわりさんのナンブもこの改造すれば連射できるようになるんですか??(´・ω・`) 3 2022/12/11 09:23
- フィルムカメラ・インスタントカメラ このNIKKORレンズはF3で使えますでしょうか? ちょっと分からないことがありましたので質問させて 1 2022/11/23 17:50
- フィルムカメラ・インスタントカメラ スコッチ 屋外用プレミアムビニールテープの用途が分かりません。防犯カメラの電源などのコードに巻いて 3 2022/08/26 11:21
- 世界情勢 ウクライナへの支援物資で必要な物は? 3 2022/03/27 18:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼レフ・ストロボについて質...
-
ミノルタの露出計について
-
昔のデジカメFinePixに...
-
OLYMPUSのOM1を使っています! ...
-
オリンパスOM707の使用方法を教...
-
Nikon D100とストロボの関係。
-
ラジオスレーブでモノブロック...
-
ストロボの光通信方式でのスレ...
-
ポラロイド・スピリット600CLと...
-
水中カメラについて
-
スローシンクロのときの絞り
-
【Canon sx60 shのストロボはど...
-
マミヤ72型に使えるストロボは?
-
ニコンD70とF100用にスピードラ...
-
どれが周りから見た私の顔です...
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
アイドルなどのスマホに入って...
-
妻のイヤらしいヌード写真をプ...
-
スマホで撮った写真の髭を消す...
-
写真で撮って見る肌と鏡で見る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nationalのストロボ「PE-250S」...
-
外部ストロボの光が写真に写り...
-
キャノン スピードライト 550...
-
Canonのスピードライト430EZの...
-
Olympus m-1(om-1)とOlympusの...
-
キャノン スピードライト19...
-
【急募】全く同じ設定で撮影し...
-
CanonkissX9という一眼レフカメ...
-
内臓ストロボが発光しない
-
Canon NewF-1 ストロボについて
-
マミヤ72型に使えるストロボは?
-
ニコンD70とF100用にスピードラ...
-
【Canon sx60 shのストロボはど...
-
オリンパスXA2 A11付きの操作・...
-
外付けストロボのメーカー間互...
-
キャノン540EZとサンパックPZ5...
-
Nikon『FM2』と『ニュー...
-
ニコンEMと外部ストロボ
-
30年以上前のフイルムカメラ...
-
Nikon ストロボおすすめ
おすすめ情報