重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

金星と土星はこの季節の醍醐味ですが さらに土星の右下にもうひとつ星が 名無しのごんべいでわかりません きりの無い話ですが 普通のデジカメで存在を示しているので 詳しい方どうぞお教えください 写真の右端は富士です

「この星の名は??」の質問画像

A 回答 (5件)

Stellarumからのスクリーンショットです。

土星の斜め下、○で囲まれている星です。
土星ー金星間の距離と比較して、距離がちょっと違うような気もしますが、いて座パイ星より明るい星はこの辺りにはないので、たぶんそれでしょう。
「この星の名は??」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました Stellarumを使って調べるなんてことも知りました ありがとうございました これからますます夜空も澄み切って見えることでしょう 良いお年をお迎えください

お礼日時:2019/12/27 17:16

Stellariumで見てみましたが、いて座パイ星(Al Baldah)だと思います。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%A6 …
    • good
    • 0

星図で南斗六星の位置と見比べるといて座のπ星のようですが…


2.88等星がこの明るさの中で見えるかどうか…?
https://stellatheater.com/cgibin/stella/stella.e …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%A6 …
https://astro.allok.biz/constellation/sagittarius/
    • good
    • 0

撮影場所、日時は?。



PCが有るのなら、ステラナビゲータ11 体験版
https://www.astroarts.co.jp/products/stlnav11/tr …
で、調べてみれば?。
    • good
    • 0

木星かな?



今日のほしぞら
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!