
No.3
- 回答日時:
「リング内に漂う個々の物体自体」には名前がありません... というか, そんなの多すぎて付けられない.
もっとも, リングの中にあってもそれなりに大きいものは衛星として名前が与えられています. 土星ではアトラスとかパンとかです. こういう衛星はリングの形に影響を与えていて, 「羊飼い (シェパード) 衛星」と呼ばれています.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
空の青さについて
-
5
夜空に見える星と銀河の違い
-
6
ガス惑星と言われている星には...
-
7
土星に行きたい!?
-
8
土星まで何年で行ける?
-
9
明けの明星って双子星ですか
-
10
天体望遠鏡を買いたいのですが
-
11
一番星
-
12
惑星の英語の読み方
-
13
西の方向に、赤や青を発光する...
-
14
夕方西の空に見える星は?
-
15
すいません、つまらない質問だ...
-
16
ヒトが火星に着いたとして、地...
-
17
星座の本を見ていて、「88星座...
-
18
マッドデイモン主演幅の「オデ...
-
19
私が設計した火星号です、原発...
-
20
「星」の別の言い方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter