dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この問題は船の位置を調べる問題なのですが、よくわかりません。コンパスを使って解きます。わかる方がいらしたら教えていただきたいです。

「この問題は船の位置を調べる問題なのですが」の質問画像

A 回答 (1件)

本文中にみんなで話し合ってみようと書かれています。

このような問題の場合いくつか解き方があって、その中でどれがいいのか話し合って決めたものが答えだと思います。従って何が正解なのかは、ここででた回答だけでは決められないのかも知れません。少なくとも解き方を考えていて3つほど方法を思いつきました。これのどれが正解と決められませんし、他に正解があるのかも知れません。すくなくともあなたが、何かの案を出すことが正解に近づく一番の近道だと思います。
 このままでは、何も思いつかないかも知れません。少しだけヒントになりそうなものをあげておきます。1つ目は船の位置を決める方法です。ここで説明するのは普通に使われている方法です。灯台とかの見える方向を測って、地図上のその位置から反対方向に直線を引きます。もう一つ別の目標物を使って同じような直線を引き、直線の交点を船の位置とします。地図に引く線は、別に直線でなく、円やその他の曲線でもかまいません。写真下にあるヒントかるすると、その線は円なのかも知れませんね。どんな円なのでしょう。
 2つ目です。円の性質を利用しようと書かれています。ところで、円の性質としてどんなものを知っていますか。できるだけあげてみてください。文中に角度が書かれていますから、角度が関係したものでいいでしょう。何か使えそうなものはありませんか。
 それと円を描くとして、中心の位置と半径(円の通るところ)を決めないといけませんね。どうやって中心を決めたらいいのでしょう。円と中心の位置についての性質も考えないといけないかも知れませんね。
 今思いついている3つの方法でも、あなたの知っている(その本の前のページまでに書かれている)性質と違う性質を使っていれば不正解になります。それが、ここで思いついた答えをかけない理由のひとつにもなっています。実際にやってみると、2点になったり求められなかったりするかも知れません。その場合も正解でないということになります。図面はかなりいがんでいまし本文中に書かれている角度も読み取ることはできません。作図結果がどうなるかを確認することはできません。
 おそらく正解の方法では、船の位置が1点に決められるように問題が作られているのでしょう。
 最後にお願いです。図は見難くて何が書かれているか判読に苦労します。少なくともアップする前に、その画像(もちろん掲載される画像)で、楽に読めるか確認するようにしてください。できれば文章を打ち込むくらいの意気込みで質問してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2019/12/23 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!