A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それを満たす θ の範囲ということ?
何をしたいのかを書かないと。
0 ≦ θ < 2パイ
の範囲でよいのかな?
倍角なので
cos(2θ) = cos^2(θ) - sin^2(θ) = 1 - 2sin^2(θ)
であるから、与式は
1 - 2sin^2(θ) + sin(θ) > 1
→ 2sin^2(θ) - sin(θ) < 0
と書けます。ここで
X = sin(θ)
とおけば
-1 ≦ X ≦ 1
であり、与不等式は
2X^2 - X < 0
→ X(2X - 1) < 0
よって
0 < X < 1/2
従って
0 < sin(θ) < 1/2
なので、これを満たす θ は
0 < θ < (1/6)パイ、(5/6)パイ <θ < パイ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 座標変換について 1 2022/08/04 16:42
- 数学 線形代数の行列についての問題がわからないです。 1 2022/07/18 17:46
- 数学 微分積分の二重積分についての問題がわからないです。 1 2022/07/17 02:36
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 4-3√2sinX-2cos^2x=0 のような三角方程式で cos^2を1-sin^2に変換するの 3 2023/03/01 22:59
- 数学 複素数についての質問です。 1+iの主値を求める問題で回答が以下のようになっていました。 1+i = 5 2022/07/22 04:04
- 数学 数学の三角比についての質問です。 (以前質問してくれ方ありがとうございまし た) 以前の回答何度もよ 4 2023/04/01 02:47
- 物理学 「次式で与えられる1次元の波動関数ψ(x,t)が自由電子のシュレディンガー方程式を満たすことを確かめ 2 2023/03/08 12:33
- 数学 極座標A(2,π/6)となる点を通り、OAに垂直な直線lの曲方程式を求めよ という問題を直交座標を利 1 2022/08/04 17:31
- 数学 2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に 1 2022/11/17 10:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
A B C D E の5人が長いすに座り...
-
中学受験の問題です。解き方を...
-
(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθ...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
cos2θ+sinθ>1の答え
-
30番の問題の答えと、詳しく解...
-
(+6)-(-2)=+(6-2)=4と解いてし...
-
解き方を教えてください(汗)
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
順列
-
この問題の解き方と答えを教え...
-
1から50までの整数をすべてかけ...
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
大好きな顧問が異動になったの...
-
こんにちは! 男女混合着替えに...
-
休んではいけない日に部活を休...
-
部活を退部する事になったので...
-
大会前に部活を辞めようと思います
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このようなかっこの中にある二...
-
順列
-
急いでます!!! 2分の3を底を...
-
0°≦x≦180°とする。sinθ、cosθ、...
-
cos2θ+sinθ>1の答えを教えてく...
-
損益算の問題についてです。 あ...
-
A B C D E の5人が長いすに座り...
-
0,1,2,3,3,3を並び替えて6桁の...
-
θは鋭角とする。sinθ、cosθ、ta...
-
タテが4cm、ヨコが5cmの長方形...
-
↓の問題の解き方を教えて欲しい...
-
(至急)中学数学 確率
-
確率
-
1.2.3.4.5.6から異なる3個の数...
-
1から50までの整数をすべてかけ...
-
中学受験の問題です。解き方を...
-
算数小6 1対3000000の地図上の1...
-
2cos^θ+sinθ+1=0のときのθの解...
-
(1)sinθ=5/13のときcosθ、tanθ...
-
半径12cm、中心角45°の扇形の弧...
おすすめ情報