
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
食欲が湧かないからとお菓子なんて食ってるからダメなんだと思いますが?
自分は174cmで48kgの時がありましたが、毎日、牛乳1リットル、朝昼晩しっかり摂り、ご飯もおかわりしてました。まー運動沢山やってましたからね。
No.4
- 回答日時:
肉、魚、卵などのたんぱく質をほとんど食べない人でしょ?
たんぱく質は筋肉だと思われてますが、内臓は筋肉で出来ているため、たんぱく質不足の人は、まず胃腸が弱ってしまい、あまり食事を食べられなくなっていきます。
子供の頃から肉が好きではないとかで、お菓子や軽いものばかりの食生活だったとしたら、正常になるまで時間がかかると思います。肉か魚300gと卵5個を毎日必ず摂るようにしてください。もし固形物では辛いなら、プロテインで補いましょう。
基本的に、よほど苦しいわけでないなら、食欲が無くても食べてください。
エビオス錠という、胃腸の働きを改善する薬もドラッグストアに売ってるので、併せて飲んだほうがいいですね。
たんぱく質を摂ったとしても、薬を飲んだとしても、すぐ弱っている胃腸が強くなるわけもなく、筋肉付けるのと同じで何ヶ月もかかります。
ただ体型が痩せているだけでなく、たんぱく質不足は内臓の衰えや、皮膚の老化、抜け毛なども招きます。努力して十分にとって下さい。
僕の周りにも昔ガリガリだったという人は何人もいますが、みんな努力して食べてるうちに胃の調子がようなってきて食べられるようになったと言ってます。
たまに肉食べるように気をつける程度の三日坊主の人はやっぱり変わらないです。
No.3
- 回答日時:
食事だけで一気にたくさん食べようとするのではなく、回数、量ともに間食を増やすなどして、一日の摂取カロリー総数を可能な限り増やす。
もちろん、食事も少しずつでもいいから、とにかく食べる。
「間食を増やす・・・と簡単に言われても食欲がわかない」と仰るかもしれませんが、一気に増やすのではなく、徐々に増やしていく努力をしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臭いげっぷ
-
先日胃カメラをしたら胃に軽い...
-
炭酸飲料を飲むと涙目になるの...
-
酔って気持ち悪い時、気軽に吐...
-
ご飯食べる度にお腹痛くなりま...
-
日本ですが、とある施設にて職...
-
枕カバーに青い大きなしみ これ...
-
ピロリ菌に感染し 萎縮性胃炎か...
-
食後に胃が痛いです。胃潰瘍?
-
胃のペースメーカー(Enterra T...
-
ピロリ菌の除去について
-
キッチンハイターを誤飲しまし...
-
食事中に喉がつまります。
-
塩水で、吐けるって本当ですか...
-
胃カメラ 引っかかる
-
腸上皮化生と診断されました。...
-
朝と昼の胃もたれ、水飲んで胃...
-
胃というか、胃の右側とか左側...
-
逆流性食道炎気にする
-
空腹を我慢して、いざご飯を食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報