
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ハイエンドです。
Ryzen9の一番上は、3950Xなので、その1つ下が3900Xです。
グラボの一番上は、2080Tiです。
次に2080、2070と来ます。
位置づけは、CPUもGPUも上位ランクなので、ハイスペックです。
ミドルクラスになるとCPUは、Ryzen 7になるでしょう。
No.1
- 回答日時:
Ryzen 9 3900X はハイエンド CPU の属するでしょう。
GeForce RTX2070 super もハイエンドに近いグラフィックボードだと思います。従って、その組み合わせだとハイエンドのパソコンになるのではないでしょうか。更に上には Ryzen 9 3950X と GeFOrce RTX2080Ti 等がありますけれど、これはウルトラハイエンドと言えるのではないでしょうか。Ryzen 9 3900Xのベンチマーク
https://thehikaku.net/pc/other/ryzen9-3900x.html
ミドルレンジだと、Ryzen 5 3600 や 3600X と Geforce GTX1660Ti あたりになると思います。
「AMD Ryzen 5 3600X」をレビュー。選別版3600に+50ドルの価値はあるか?
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1075 …
エントリーレベル、ローエンドだと、Ryzen 5 3400G と GeForce GTX1050Ti クラスあたりではないでしょうか?
Ryzen 5 3400Gの性能スペックレビュー&搭載モデル紹介【2019年】
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/ryzen-5-3 …
まぁ、更に下には Athlon 3000G 等があり、グラフィックボードも GeForce GT1030 がありますね(笑)。
4GHzオーバーが狙える!OC可能なAPU「Athlon 3000G」の実力とは
https://ascii.jp/elem/000/001/977/1977161/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
- デスクトップパソコン このスペックのPCはいつまで使えるのでしょうか? 4年前、オススメされた構成で自作PCをしました。 8 2023/07/29 21:07
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- デスクトップパソコン ミニPCをゲーミングPCとして使いたい。 3 2023/05/04 01:10
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- ビデオカード・サウンドカード スペックが足りているはずなのにゲームがカクつく 5 2022/11/22 12:19
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- ビデオカード・サウンドカード OBSの録画について より高画質にする方法はありますでしょうか 2 2022/03/28 13:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックボード取り付け。
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
スペックが足りているはずなの...
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GPU使用率がとても低いです
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
GPUの2枚挿し(非SLI)について
-
msi afterburnerでGPU温度(temp...
-
NVS 140M でHD動画がカクカクする
-
fortniteをやると画面が真っ暗...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
グラフィックボードが壊れて交...
-
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付...
-
8600GTS,RX1950 pro等は7600GS...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このPCは現役復帰出来そうです...
-
GeForce GTX1050 から Ti に換...
-
DellのXPS 8900 DX77Z-HL用の高...
-
グラボのロープロファイル対応...
-
グラボを初めて交換しようと思...
-
pcでdvdを再生した時にグラフィ...
-
グラフィックボード
-
スリムPCのPCIについて
-
グラフィックアクセラレータボ...
-
グラフィックボードの音がうる...
-
グラフィックボードの取り付け...
-
グラフィックボード マイクラを...
-
HP Compaq Pro 6300にGPUボック...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
おすすめ情報