
精神疾患を患って15年経ちます。結婚もして子供を3人育てていますが、2年前に離婚して現在シングルマザーです。
事業所で働き、障害者年金と合わせて生活をしていましたが、今月に入り体調が悪くなり、仕事に行けません。
先の事を考えて、昨日生活保護の申請をして来ました。
とても丁寧、親切に申請を受理して頂けました。
問題が一つあり、現在住んでいる賃貸が住宅扶助の上限を15,000円上廻っています。
私は精神疾患、長男(16歳)が知的は軽度、適応障害。
次女(10歳)が難病、自閉スペクトラム、適応障害。
と、うちは障害者が多い家庭です。
現在4人家族で4DKのアパートに住んでいます。
まだ引っ越して半年です。半年前は3DKで私も部屋が無く、私はキッチンで寝ていましたが、子供達がトイレ、お風呂、飲み物と寝ている私の上を股越して行っていたので、睡眠薬を飲んでも全然寝れない感じでした。
現在の家に引っ越し、自分の部屋が出来て、やっとゆっくり過ごせる様になりました。
しかし、職場でのストレスから仕事に行けなくなり、生活保護を頼みに行きました。
出来れば、引っ越しをしないで、現在の家に住める方法は無いかと思っています。生活保護を受けるのに、贅沢言うなと皆さん意見は同じだと思います。
現在体調も悪く、また物件を探して、引っ越しをしてと言う事も、今はかなりキツイ状態です。
良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご自身が大変な中、お子さまの障害もあり、よく対応して頑張られましたね。
生保の申請、通るとよいですね。
生活が認められたら、担当者がつくはずですし、それ以前に心配であれば、行政の窓口でご相談なさってはいかがでしょうか?
自治体により、同じような案件でも、認められる場合とダメな場合もあるようです。余力のない自治体では、生保自体厳しいところもあるよう。
貴方の幸せを心より祈っております。
お返事、ありがとうございます。
早速に、色々探して相談に行きたいと思います。
優しい言葉に、嬉しく思います。
気持ちを強く持って、相談に行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護は今より高い家賃へ引っ越しするのは無理?(16条件外、住宅扶助額以内) 生活保護は受けていま 6 2022/08/20 11:47
- 子供 子作りを友人に止められました。時期早々? 9 2022/06/08 22:52
- 婚活 婚活サイトに居る精神疾患あり無職のアラフォー女性 2 2022/05/16 20:22
- 婚活 40前後の精神疾患や生活保護、無職の引きこもりは恋愛対象外って差別? 3 2022/04/14 21:11
- 兄弟・姉妹 妹の旦那(うつ病・アル中?)について 1 2022/05/29 15:12
- 父親・母親 精神疾患持ちの20半ば女性です。 5年で独立、結婚しろと言われました。 20代半ば女性です。 10代 5 2022/03/25 00:22
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 公的扶助・生活保護 障害年金を受給し続けると、老後の老齢年金は目減りしてしまうのでしょうか? 3 2023/05/13 08:04
- 中途・キャリア 借金返済 仕事 2 2022/12/13 21:52
- その他(悩み相談・人生相談) 50代精神障害者を引き取ってくれと言う妻の親族 12 2022/12/22 20:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護をやめる場合
-
職のない鬱持ち女性への社会的支援
-
生活福祉資金貸付制度と生活保...
-
【生活保護】一人での申請につ...
-
生活保護申請の条件 住まい
-
生活保護の申請について
-
精神疾患を患って15年経ちます...
-
生活保護者で、不正収入がばれ...
-
生活保護申請について相談があ...
-
生活保護に関する国の申請窓口...
-
友人の女性に生活保護申請・・・
-
生活保護受給について。
-
情緒不安定です。子供の頃から...
-
生活保護受けてる外国人は帰国...
-
生活保護申請について
-
生活保護について
-
生活保護について
-
生活保護の人は彼女いたら指導...
-
知人の生活保護が拒否されている
-
生活保護申請と生活と健康を守...
おすすめ情報