dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

友人の女性が生活保護の申請をしたいらしいのですが、彼女は長い間病気です、4年ほど男性(婚姻関係なし)と同居をしています。同居を解消し一人で生活をと思っているのですが、病気の為働く事は無理みたいです。

1、そこでお聞きしたいにですが、男の人と今いる、状況で、申請できますか(彼女に自由になるお金は無いためです)保護を受けられるか受けられないかは別にして、門前払いはされませんか。前一度同居の男性が申請したところ駄目だったと彼女から聞きました。


2、受けられたとして彼女はお金が無いみたいですが、敷金などは、出るのでしょうか。引越し費などは・・?


3、他府県に申請できるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「男性は働いているみたいです。

彼女と男性は婚姻関係ないですから、互いの扶養義務はない
ですよね。だから彼女の問題として、0収入だから、申請は出来ないんでしょうか」

 生活保護法では出来ません。
 生活保護の世帯認定は「同一敷地内で生計を一にしているもの」のただ一点です。
 この友人の場合,既に4年間の同居実績がある以上,一般的に婚姻がなくとも「同棲」あるいは「内縁」と見るのが妥当でしょう。
 友人自身の収入がなければ,なおのこと男性の収入で生活していたことになり,すなわち,「生計が同じ」であることを意味します。
 これは,生活保護上では「同一世帯」とみなされるのが一般的です。

 従って,生活保護申請には必ず男性の同意を求められるでしょう。

 また,こづかいを与えないことと,生活費を与えないことは大分意味合いが異なります。生活費を貰っていなければ立派にDVです。
 足を引っ張ってまで外に出さないのも同様と思われます。

 そういった事実が現在もあり,尚且つ本気で別れて生活したいのなら,この方の場合,管轄の福祉事務所で女性相談を受けるのが先決です。

 その流れで生活保護が必要であれば申請することが可能でしょう。
 つかえる全ての制度を使ってそれでもダメなときは生活保護の申請が可能となります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。

最後に一つお聞きしたいのですが、家の敷金など借りる公的な所は、ないでしょうか、
例えば民生委員さんとかどうでしょう。




親切に教えて頂いたことを、友人に話しました所大変ためになりました、
お礼を言っといてくださいとの事でした。  

    私からも重ね重ね有難うございました、
お礼を申し上げます。

お礼日時:2006/03/02 22:15

「4年ほど男性(婚姻関係なし)と同居をしています。

同居を解消し一人で生活をと思っているのですが、病気の為働く事は無理みたいです。」

 これだけでは収入の有無,金額がわかりませんので保護の適用は回答できません。
 1の問いについて,「同居の男性に収入があるが,生活費を渡さないため別居したい」という内容だとすれば,生活保護ではなく,経済的DVにあたりますので女性相談所,女性相談員に相談されるべきです。

 2の問いについて,DV状態であり緊急避難が必要となれば,あわせて生活保護申請をして敷金等が出ます。
 仮に同居の男性も含めての生活保護申請となった場合,地域の基準額内の家賃に居住中であれば,転居資金は認められません。

 3の問いについて,絶対に不可能です。
 住民票所在地など,保護の実施にはまったく無意味であり,現に住んでいるところが全てです。
 自力転居可能な場合は転居してから管轄の福祉事務所に相談に行くようになります。

 上記,DVに該当しない場合は,相手男性の同意も要しますし,一度の申請で受理されないほうが多いでしょう。

この回答への補足

1、彼女は収入0です。男性は働いているみたいです。彼女と男性は婚姻関係ないですから、互いの扶養義務はない
ですよね。だから彼女の問題として、0収入だから、申請は出来ないんでしょうか、扶養義務関係は親兄弟あり
ますが、彼女と男性はこの場合法律的に・・保護を申請するのに他人である男性の許可必要ですか?

2、彼女は脅迫神経症(大変苦しいものだそうです)(男性と住み始める前から)と言う病気で男性と住み始め束縛がすごく外にでられなくなり5年
も外に出ていない。そうです  ひどいものです。
(内科で安定剤でしょう男性の身内が貰ってきて服用しているみたいです)、一時は外に
出ようとすると足を引っ張り出さないようにしたそうです最近は無いようですが(暴力はないそうです)、まともな治療をしていないっと言
うことでは、虐待でしょうか。彼女に1円のこずかいも、ないそうです。男性は、仕事はしていますが、1年間家賃を
滞納、借金のあるようです。前に破産をし・・彼女の名前を勝手に使われ不信感をもったそうです。

彼女の母親は彼女をよく殴っていたそうですね。(虐待とまで・・)、その母親(別居)は保護に反対みたいです

彼女の身内の収入は私がだいたい聞いて。多い収入とは思いません。 保護を受けても一人で生活するのは
大変みたいですが、何とか生活保護だけでも受けさせて上げたいのですが。


 なにかまた、感じる事がありましたらアドバイス頂ければ幸いです

  

補足日時:2006/02/27 02:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!