重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

天皇は日本の象徴ですよね
イギリスの王はどういう扱いなんですか?
イギリスの王と天皇では大きな違いがあるんですか?

A 回答 (8件)

王は自由にお金を使えたり土地もたくさん持っているが天は自由に使えるお金がない

    • good
    • 0

どちらも君臨すれども統治せず。

でもそれは時代が下った今の話。そこに行くまでの時代は千差万別。政治的に激しい影響力のある人はたくさんいたでしょう。それは調べてみればいい。

日本の天皇は外国と比べないほうが良い。

神武天皇のY染色体を受け継ぐ人しか成れないという永い伝統あり。その前からも永い神話時代の歴史あり。
だから皇族女性が民間人と結婚すればそれはもはや皇族身分放棄。

女系天皇など言語道断。女性天皇はあくまで繋ぎ。古来から未亡人か未婚女性しかゆるされていません。ほかにやる人がいない時の非常手段ですね。

だから、悠仁親王以降が一番難題。日本から天皇が消えたら、それはもはや日本にあらず。これを分からぬ人多いですね。

今は昔と違って貴族も武家もない。皇族以外はみな平等かな。そうなれば、なおさらですが、女系天皇とか女性宮家とかいう言葉も変な意味に見えませんか。ここまで読めば振り返って考えてみましょう。
    • good
    • 0

天皇陛下は日本人として法的認められていないので日本人に与えられている基本的人権はありません。


よって陛下が行っている公務は法的義務に基づくものです
よって天皇陛下に拒否権すらありません
    • good
    • 0

内容はあまりないと思いますが、イギリスの王はオーストラリアやニュージーランド等の英連邦全体を兼ねていますね。

    • good
    • 0

#3さんの回答が正しいと思います。



日本の天皇がなぜ「エンペラー」と訳されるかと言うと、今現在日本の天皇だけが「神と天皇との直接契約によって」即位する方式をとっているからです。元々中国皇帝はこのように「人間には聞かないでいいが、天が許さないと即位できない」というものでした。

イギリスは諸侯の上に君臨する「王」ではありますが、これは人間界の話であり、宗教的にはキリスト教の大司教を通じて神の許しを得る必要があります。つまり「諸侯の総意」と「宗教界の意思(神の意思)」です。

しかし神の意志は人間の都合で曲げることができ、実際イギリスはカソリック系でローマ教皇から戴冠を受けていたのですが、離婚問題で揉めて、ローマ教皇側が「じゃあ王冠をはく奪する」と強硬姿勢にでたので、イギリス国王は「じゃあ自前の教会を作ってカソリックから独立する」となり、今はイギリス国教会の大司教が王への戴冠を行うようになっています。

日本の天皇は自分で儀式を行い、自分で「神の許しを得た」として即位しますので、そこが最も違うところです。

またイギリス国王は大権をもっていて、軍事指揮権なども持っているとされますが、実際にはマグナカルタ以降の伝統で、国政は諸侯(いまは民主的な政治家)の総意が必要になっています。

日本の天皇は国権のすべてを民主的な手続きに預けているとされていますが、実際には御璽を押すのは天皇であり、もし仮に天皇が「この法律には御璽を押せない、私はこの法律に反対だ!!!」といえば、国権を取り戻すことも可能になっています。
    • good
    • 0

宮内庁は、イギリス王室は「王の中の王(king of kings)」であり、諸侯の承認を得て君臨しているが、日本の皇室は「王KING」ではない。


他に並ぶもののない唯一無二の存在であると言っています。

実際、英国王の戴冠式では、戴冠の直前に、「この人でいいですか?」と居並ぶ貴族たちに顔を見せて承認をもらいます。
実際にはそれ以前に王になることは決まっているので、形式的な儀式ではありますが、貴族たちが認めて初めて戴冠=王になることができるわけです。

先日の天皇即位では、そうした雰囲気は全くありません。
日本の天皇は神との契約で即位するのです。
その点が、イギリス王と日本天皇の決定的な違いです。

戦後の天皇はイギリスの「王は君臨すれども統治せず」に倣って、「国民統合の象徴」という位置づけになりましたが、宮内庁的は「イギリス王室とは違う」という立場のようです。

日本社会がどう変わろうと天皇は決して変わることなく、国民を超越して神を祭祀する存在なのでしょう。
イメージ的には、古代の卑弥呼と同じでしょうね。
    • good
    • 0

天皇は日本の象徴ですよね


イギリスの王はどういう扱いなんですか?
 ↑
象徴としての面は、勿論
持っています。




イギリスの王と天皇では大きな違いがあるんですか?
  ↑
英国の王は、国王大権、というモノがあります。
これにより、戦争、外交、立法、行政、司法などに
ついて、大きな権限があることになっていますが、
これは建前です。

実際は首相以下の大臣がその権限をもっています。

建前であっても、大権がある、ということで
日本の天皇よりは、法的には少し強い立場にあります。
    • good
    • 0

イギリス王室、君臨すれども統治せず。


天皇家、君臨も統治もしない。
日本国民統合の象徴。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!