
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
デバイスマネージャーで!とかになっていると分かりやすいですけども、正常とかになっていても、ハードウェアが壊れている場合もあります。
USBも、マザーボードに直付けのものもあれば、ケーブルで接続しているタイプもありますので。
No.5
- 回答日時:
質問文にある「基盤」が、
・マザーボードなのか、
・サブボードなのか、
それだけでも明確にしましょう。
話が進まないよ。
また、認識されないUSB端子は
・”マザーボード” に直付けされている端子なのか、
・”サブボード” に直付けされている端子なのか、
・”マザーボード” 状のピン端子から引き出した端子なのか、
そういった点も明確にしましょう。
抽象的な文章なので、曖昧なまま回答は避けたいなと思う元エンジニアです。
No.4
- 回答日時:
追加
メーカー製PCはOEM版OSを搭載しているので、ハードウェアの交換は原則認められていません。(自己責任か、製品版OSの購入)
内蔵HDの交換やメモリー増設はユーザーがやっていることもありますが、電源ジャックを基盤ごと交換は普通やりません。
No.3
- 回答日時:
追加
Windows 10のようですが、左下のWindowsマークを右クリック、「スタート」メニュー、「コントロールパネル」「ハードウェアとサウンド」「デバイスとプリンタの表示」
パソコンに接続されている機器がすべて表示されるので、認識されないUSB機器がないかを確認し、表示がされているのに機器が動かない場合は、何かトラブルが発生していることがあり、接続されているUSB機器を選択し、右クリック「トラブルシューティング」実行、トラブルの検出が開始、自動的にWindowsが解決してくれる事もあり。(ネットに接続しておくこと)
ドライバーを更新:USBが認識されない時は、ドライバーが古いことが原因もあり、ドライバーの更新をしてみます。Windowsマークを右クリック、「スタート」メニュー、「デバイスマネージャー」認識されないデバイスを右クリック「プロパティ」「ドライバー」タブ「ドライバーの更新」ネットに接続している場合は、最新のドライバーを自動的に検索し、インストールしてくれる。
No.2
- 回答日時:
デバイスマネージャーでUSBドライバ(複数あるはず)に黄色の! ?マークがついていませんか?(ドライバの更新かor削除、再起動で汎用ドライバが再生成される)
メーカーに最新ドライバ(OS対応版)があればダウンロード、インストールする。

No.1
- 回答日時:
>電源ジャックを基盤ごと交換しました
誰がどういう品物と交換したんですか?
メーカーに修理依頼して交換したのと
あなたがジャンク品から漁って交換したのではまるで違います
後者ならハズレを引いただけなんじゃない
簡単に思いつくのは「接触不良」
端子がサビてるかゴミでもついてる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
パソコンを起動してしばらくす...
-
VAIOでwindows7から8.1へのアッ...
-
ネットに接続できない
-
パソコンから音が出ない
-
EMC2.0-USBのドライバー
-
パソコンの起動画面にPress F1 ...
-
bluetooth5.0のインストール
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
ファイルのアイコンにビックリ...
-
PCケース背面ファンが動かない
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
パソコンについて(パーツ換装...
-
SSD に換装したらBOOTFAILURE ...
-
linuxにてraid1(ミラーリング)...
-
古いiBOOKを使いたいのです。
-
WindowsXPがインストールできない
-
ram搭載のpcにAndroidエミュレ...
-
パソコンのことで困っています
-
SATAケーブルの接続不良?が原...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
パソコンを起動してしばらくす...
-
Macbookで、Googleからプレイス...
-
KTV-FSUSB2/V3起動せず。デバイ...
-
ドライバーディスクとは?
-
SD-USB2CUP4のドライバについて
-
起動すると 修復する必要がある...
-
Windows Updateってメーカー製...
-
USBメモリが認識されません。通...
-
パソコンから音が出ない
-
PCIデバイスが不明と表示される
-
c-media usb audio deviceのイ...
-
PC動画再生途中で音が出ず、他...
-
ネットに接続できない
-
32bitOSを乗せてしまった64bitP...
-
EMC2.0-USBのドライバー
-
セーフモードから普通に使える...
-
ビデオドライバについて
-
VAIOでwindows7から8.1へのアッ...
おすすめ情報