アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

相談しても、うるさがったりして相手にせず
それで何か問題が大きくなると
なんで一言相談しなかったんだ!と言うパターンはよくあると思いますが
あれは自分の力不足を子供ごときに指摘され腹が立って怒るのですか?
それとも本当に、子供が悩み苦しんで相談してきたのに気付いてないのですか?

A 回答 (5件)

ご自分が阿呆なことを自慢しているんですよ。

    • good
    • 0

>>あれは自分の力不足を子供ごときに指摘され腹が立って怒るのですか?



そういうのもあるでしょうね。

>>それとも本当に、子供が悩み苦しんで相談してきたのに気付いてないのですか?

気づいていても、気づかないふりして対応しないほうが楽ですからね。
教師の職場がブラックってのは、今では広く知られていますけど、子供の悩みにきちんと対応できるような余裕も時間も無いのが実情だと思われます。
    • good
    • 1

だって、教育大なんて滑り止め大学未満の糞だから。

    • good
    • 0

個々人の話を大きく当てはめるのは、間違いかと。



あなたの担任やあなたの親が、そういった「気づかない人」なだけで、それを全ての人に当てはめるのは「最近の若者は」と決めつける大人と代わらないかと。

それと、人に「力量不足」というのならば、あなたは充分に相手が判るように「相談したい」と相手に伝える交渉力があるのかを問われるかと。
    • good
    • 2

教師というのは、自分は絶対に正しい人間だと、思い上がっている方が多いのです。


そのため、周りから不備な点を指摘されると、それに対して反省するようなことは決してしないで、反対に、指摘した方に対し逆恨みをするのです。
昨年、神戸の小学校で起きた、教師間のいじめなど、自分は絶対に正しい、頭の中に、反省の文字が無い輩であるために、起きたことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!