アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

センターまで残りわずかなのですが、国語が特に苦手で、評論問題が特に解けません。何度か解き答えを見ながら間違った所を理解しても、結局他の問題を解いた時にはまた間違えます。文章を読んで理解は出来ても答えが5択あるうちどれも正しく見えてしまい時間を取られてしまいます…。読むのも遅いため理解するのに時間がかかるのは、何度も読んで解消するしかないのでしょうか?8点問題の所は出来れば落としたくないです…。

それから、国語もそうなのですが英語は得意分野にも関わらず1番点数が低いです。発音問題や文法は後回しで長文を先に解いても、結局合計点は低く全体的に間違いが多いです。発音やアクセント、文法の所も割と多く間違ってしまいます。単語力がないのも原因ですが、とにかく問題を多く解くしかないでしょうか?

長文失礼しました。何か些細な事でも構いませんので、こうした方がいいというアドバイスがあればお願いします。センターまで残り2週間切っていて、現段階で国語と英語の点数が平均恐らくそれぞれ50点以上100点未満という状況です。100点以上目指して頑張って勉強しますが…効率のいい勉強法はないでしょうか??

A 回答 (2件)

○センター国語の評論と小説、英語についてアドバイスを下さい!!



 一年くらいかかるんだけど・・・
    • good
    • 0

>文章を読んで理解は出来ても答えが5択あるうちどれも正しく見えてしまい



センターの国語は、本文の読解だけでなく、選択肢の読解力も問う問題だと思ってください。
概ね、5択のうち3つは明らかな間違い(誤読や表面的にしか読んでいない人を落とす選択肢)、1つは正解に酷似したダミーです。
5択のどれも正しく見えてしまうというのは、本文もちゃんと理解できていないのではないでしょうか。本文をきちんと理解していれば、少なくとも5択のうち2~3つは「間違い」とわかるはずです。
選択肢は、選ぶのではなく、消去法で消していくのです。
出題者の意図を考えて、5択あるならば、その5択の「違い」を見極めるのです。その「違い」に「間違い」が隠されているのですから。

>単語力がないのも原因ですが、とにかく問題を多く解くしかないでしょうか?

そのレベルだと、まだ暗記物がきっちり終わっていないのではないですか。
問題を多く解いても、ただ解くだけではいけません。記憶しながら解くのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
もう少し気をつけながら解いてみます。
やはり暗記と解くことを並行してしなければいけませんよね、、頑張ります。

お礼日時:2020/01/05 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!