
No.9
- 回答日時:
可能であれば双方とも外します。
面倒である時には本体側のDCジャックを外します。
100Vコンセント及びDCジャックはかなりの歴史もあり使用実績もありますので接触の不具合が生じる事はあまり無いかと考えられます。
(写真からMicroUSB形状では無い事を確認しておりますが)参考までに、DC入力側がMicroUSBの場合には本来の抜差回数設計よりも低い製品もありますので、
この場合には抜差を十分注意して行うかMicroUSB側を極力抜差しないようにしてください。
シャットダウンについては、
大半のWindows10 PCの場合には既定値もしくはメーカー設定にて「高速スタートアップ」が有効になっていますので、ほぼ休止状態でのシャットダウンとなります。
但し、32GB以下のストレージの場合には記憶領域が小さい為、「高速スタートアップ」が有効にならない可能性があります。
No.8
- 回答日時:
ANo.7 です。
Windows 10 でそのままシャットダウンすると休止状態(スリープではなかったようです←訂正)となります。
[Windows 10] 完全なシャットダウンを実行する
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/guide/ten …
Windowsの「シャットダウン」実は電源が切れていない!? 完全に電源を切る方法が…!
https://koneta.nifty.com/koneta_detail/170323000 …
Windows 10 完全にシャットダウンする
https://www.tipsfound.com/windows10/03010
Shift キーを押しながらシャットダウンすると、電源を完全に OFF となるシャットダウンになります。
No.7
- 回答日時:
充電が終了したら内部のバッテリには充電電流は流れませんので、ノートパソコンを使わないのであれば、「Shift キー」 を押しながらシャットダウンをして完全に電源を OFF にします。
「Shift キー」 を押さない場合は、スリープに移行してメモリだけに電源を供給し続け、次回電源を投入すると前の状態に素早く復帰します。その分バッテリは減りますけれど。もし、そのままノートパソコンを使い続ける場合は、AC アダプタを繋いだまま AC コードも抜きません。AC アダプタはバッテリの充電を終了し、ノートパソコンだけに電源を供給する通電状態となります。
シャットダウンをしてノートパソコンを使わない場合は、ノートパソコン側の DC プラグも AC 側の AC コードも抜きます。どちらかだけを繋いでいる状態は意味がありません。電源を落としたノートパソコンから、DC プラグと AC コードをコンセントから抜いて保管しておきましょう。
どちらが良いかと言われると、AC コードを AC コンセントから抜く方ですが、これは AC アダプタに使っていない電力を消費させないためで、特に意味はありません。ノートパソコン側の DC プラグは、シャットダウンしたノートパソコンには不要ですので、いつ抜いても大丈夫ですので、結局両者を抜くと言うことになると思います。
No.6
- 回答日時:
充電を終えるだけならどちらでも構わないと思います。
ひっかけて損傷する事を考えればPC側。
もちろんACアダプタをコンセントから抜いて片付けても良いと思います。
しかし、最悪ACアダプタが壊れても買い直しの負担は軽いかと。
わたくしはどちらも常に差しっぱです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコン キーボードが反応しない 突然、ノートパソコンのキーボードが反応しなくなりました。 外 5 2022/08/05 07:15
- ノートパソコン パソコンのバッテリーの劣化 10 2023/05/02 02:52
- その他(悩み相談・人生相談) ACアダプターが売り切れています。下のURLの商品か大替商品教えてください。 https://www 1 2022/03/29 01:17
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- ノートパソコン HPノートのACアダプターの抜き差しですが 4 2023/06/27 18:02
- ノートパソコン ノートパソコンの充電ランプがつかない 10 2023/03/08 08:47
- iPhone(アイフォーン) HUAWEIのの急速充電器でiphone12pro機に使っても大丈夫ですか? 3 2022/04/10 10:52
- ノートパソコン Surface laptop 4、使用中と使用しない時の充電器接続について 7 2023/06/30 09:09
- その他(生活家電) 固定電話についての質問です。 写真の機械がコンセントにつながりぱなしです。 「この交換設備は、当社仕 4 2022/06/20 13:24
- バッテリー・充電器・電池 教えてください!! モバイルバッテリーを買ったのですが 本体を充電するケーブルがtype-cでした。 6 2022/09/09 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
除湿機のコンセントが熱いのは...
-
電源ケーブルの極性について
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
コンセントプラグが曲がった
-
コンセント→USBという変換はよ...
-
緊急!電電コード、シューそし...
-
コンセントからジーという音が...
-
1600wの家電
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
-
コンセントからブーンと音が
-
ホットプレートのプラグをさす...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
2つのコンセントの電力合計が1...
-
100v用の電源コードを200v...
-
パソコンのコンセントを差し込...
-
普通のコンセントは100V、15A、...
-
引越先の20A 250V T字コンセン...
-
コンセントが抜けません><
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ケーブルの極性について
-
コンセントからジーという音が...
-
コンセントプラグが曲がった
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
コンセント、こがしてしまいま...
-
コンセントに差し込んだら、パ...
-
コンセント→USBという変換はよ...
-
100v用の電源コードを200v...
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
1600wの家電
-
引越先の20A 250V T字コンセン...
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
-
コンセント差し込み口が溶け焦...
-
ワット数を越えた使用(ドライ...
-
除湿機のコンセントが熱いのは...
-
普通のコンセントは100V、15A、...
-
壁のコンセントからの火災について
-
パソコンのコンセントを差し込...
おすすめ情報
Shift キーを押さずにシャットダウンするのとShift キーを押してシャットダウンするのは違うのですか?僕はいつもスタートからシャットダウンをしています。(Shift キーを押さずに)
パソコン側をさしたり抜いたりしていると穴が弱くなってきますか?弱くなってくるならコンセント側を抜こうと思っています。