No.6ベストアンサー
- 回答日時:
タイミングベルトではなくて、タイミングチェーン式だと思いますので、30万kmはもつかと
思います。
ハイブリッドカーは、Ⅴベルトもありません。
一般的なガソリン車ですと、Ⅴベルトがあって、エアコンのコンプレッサーとか、オルタ
ネーターという交流発電機がベルトでつながっています。
ハイブリッドカーは、ガソリンエンジンがかかった時と、EV走行という電気モーターが切り替わる
ので、コンプレッサーは電気式のエアコンで家庭用インバーターエアコンと同じ方式の電気
で動くものが採用されています。
また、ハイブリッドカーは、200V電源バッテリーがリアシート下とかに設置されていて、
最初にハイブリッドシステムをオンにすると、補機バッテリーというものからシステムを起動
します。 その後EVバッテリーから補機バッテリーに電気が流れるので、オルタネーター
のようなものをガソリンエンジンに取り付ける必要もないので、ベルトがない。
一般的に日本では世界一信号機の数が多いので、5万kmで多走行車と呼ばれますが、アメリカですと
16万kmで多走行車と呼ばれています。
新車登録してから5万kmの2倍の10万km走れば、「車の寿命」 とよばれていたりしますが、
ハイブリッドカーは、ガソリンエンジン停止してモーター走行しているとかありますので、
メルカリとかヤフオクとかでは、「20万km台ですが、絶好鋼」とか書かれてあるプリウスとか
の出品が5万とあります。
軽自動車とかが17万kmとか走っていれば、全部ガソリンエンジンがかかっての走行ですので、
それなりに劣化もしていたりしますが、ハイブリッドカーは、1,800ccエンジンとかが休みながら
走っているので、20万kmtとか楽勝という感じはあるので、あまり耐久性を心配する必要も
ないような感じはあると思います。
走行距離を多く走る人は、年間5万kmくらい走りますので、新車で買って、6年で30万km走る
というくらいの耐久性で販売しているみたいですよ。
No.4
- 回答日時:
60の自動車整備士です。
車の取説か、メンテナンスノートを、隅々まで熟読しましょう。
分からなければ、その車種の取り扱いディーラーに乗り付け、聞くのがBest。
しかし、ハイブリット車で、タイミングベルトを使用している国産車は、見聞きした覚えが無い。
が、前日に使用した時の違和感の点検と、法令の定期点検と、オイル類等、消耗品の管理を少なからずしていれば、車は勿論、アナタの不便と、財布への負担軽減になるのは、確実。
No.1
- 回答日時:
メーカー規定に従って下さい。
時間の経過で劣化もします。ただ、かなり余裕を持たせて設定してありますので、交換時期、即座にしなければならないというほどでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス みなさん、おはようございます♪ タイミングベルトについてのご質問です。 タイミングベルトのメリットと 5 2022/11/17 12:05
- docomo(ドコモ) 携帯のカバー(手帳型除く)ソフト?ハイブリット? 1 2022/10/24 09:37
- その他(趣味・アウトドア・車) ガソリン車とハイブリット車どっちがいいですか?メリットとデメリット教えて下さい。 5 2023/02/15 13:44
- 国産車 マークX250Gかv36スカイライン250GT後期かクラウン2.5ハイブリットRSアドバンスの3つだ 1 2023/08/02 16:58
- 車検・修理・メンテナンス GK3フィット GK3のフィットに乗っています。 この車にはタイミングベルト、タイミングチェーン ど 1 2022/08/07 17:11
- 車検・修理・メンテナンス 20後期のセルシオのタイミングベルトとウォーターポンプの交換工賃と必要な部品と部品代はどれくらいかか 3 2022/09/18 23:16
- 車検・修理・メンテナンス タイミングベルトは10万キロで交換ですが 交換のタイミングっていつごろでしょうか? 10万キロ少しす 10 2023/02/01 18:53
- 車検・修理・メンテナンス 現在乗っているバモスホビオ(平成16年)を車検を受けるか悩んでいます。 3 2022/04/01 13:44
- 車検・修理・メンテナンス 15年たった軽自動車のスズキパレットの購入を考えますが、車検代はいくらくらい掛かりますか? また、毎 3 2022/07/28 09:33
- 中古車 中古車を購入します(ディーラーの認定中古車) 2010年式、走行距離10キロ近いものです。 タイミン 5 2023/04/23 06:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
ハイブリッド車における補助用...
-
バッテリーが上がりましたが 30...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
今晩は、車のバッテリーを買い...
-
愛車プリウス30に突如ハイブリ...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
モンハン仕様のPSPにデメリ...
-
この間車のルームランプを4、5...
-
夏にアイドリング中にエアコン...
-
車ですが、バッテリーとオイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
バッテリーの種類
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
車のデイライト、、流行ってま...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
v37スカイラインハイブリッドの...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
おすすめ情報