dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単板のガラスですが、透明5ミリと型ガラス4ミリでは、型ガラスは表面が凸凹(表面を削られている?溶かされている?)なので、やはり強度は透明5ミリのほうが強いのでしょうか?

A 回答 (3件)

>強い



これをガラスの強度のひとつ「耐風圧強度」でみると型、ガラスは透明ガラスの6割しかありません。
なので透明ガラス5mmと型ガラス4mmでは、単純計算で5割以下です。

「物が当たった際の破損(割れる)率」ですと、ある条件において
透明ガラス5mmは10%、型ガラス4mmは70%。
ちなみに透明ガラス3mmは60%。つまりこちらでも3mmガラスより弱いという数値です。
ところが別の条件では
透明ガラス5mmは5%、型ガラス4mmは5%。3mmガラスは10%。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
型ガラスはぼこぼこしていることによって強いのか弱いのか気になっていましたが、耐風圧強度というものに関していえば、透明ガラスのほうが基本的には強いのですね
物が当たった際の破損(割れる)率というものに関しては、条件によって違いはあるものの、透明ガラス5ミリより強くなることはないみたいですね

お礼日時:2020/01/12 05:03

やはり厚みにより、型板ガラスの4ミリより透明フロートガラスの5ミリが強度的にはあると思います。

が、そんなに大差はないと思います。

一般的にイメージする、ボールが当たれば割れますし、人が体当たりやパンチ・蹴りでも簡単に割れます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
1ミリ程度ではあまり強度には違いはないのですね

お礼日時:2020/01/12 04:59

何に対しての強度なのか? くらいです



風に対してなのか? 物が当たった場合の事なのか?

平面と凸凹面の違いは其処なので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます
ざっくりとした強度についておうかがいしていましたが、対象が風と物とでは強度に違いのあるのですね

お礼日時:2020/01/12 04:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!