アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2020年度から小学校3年生から英語教育がスタートし小学校5年生から「教科」として英語が必修化されるそうです。

一方、英語は今までのまま中学生からでも十分で、その時間を隣国の大国の中国語教育に充てるべきだという意見が世界情勢に詳しい知識人に広がっています。

中国の科学技術、特にIT関連技術レベルの高さは誰もが認めアメリカでさえ恐れをなしてHUAWEIを排除しようとやっきになっているのは周知の事実です。さらに中国の経済力は2030年頃にはアメリカを抜き世界一となると HBSC や Standard Charted Bank など世界的に有名な銀行が予想しています。

このような世界情勢の中で私はこの意見に大賛成です。私は中国語教育にもっと力を入れるべきと考えますね。 日本には英語が出来る人は十ニ分います。その反面中国語が話せる人は圧倒的に少ないのは総務省が発表した2019年の統計でも明らかです。

日本と大昔から関係の深い隣国の大国の言葉をないがしろにして英語、英語なんて笑止千万ってとこですかね。中国と今後上手く付き合っていくため、もっと中国を理解する努力をしていかないと日本は大変なことになりますよ。

そこで質問ですが、みなさんは 小学校からの英語教育は止めて中国語教育を始めることに どう思いますか?

A 回答 (23件中1~10件)

小学生から、英語について、基本的なことを学ぶという感じで、良いのではないでしょうか。

中国語、韓国語まで、増やすと、教える先生がいません。又、日本に対して、そこまでの語学が堪能な人を求めていないでしょう。国内であれば、日本語教師を、求める外国人の方が、多いと思います。日本で、働く為です。お相撲さんなど。
東南アジア諸国の中では、日本で、物づくりの技術の勉強をしたいと思う人がいると、思います。
    • good
    • 0

でも、小学生に中国語を教えるのには問題が。

ただ、他の回答者たちが偉そうに語っている 月並みで 趣のない一般論とは全く違う理由です。
考えてみたら、これ、イジメに繋がりますよ。例えば、「麻路博子」という名前を中国語読みしてみてください。もう、小学生のことだから、変な仇名を付けられること間違いなしですよ。それが元で不登校になったりでもしたら それこそ大問題です。
ただ、この質問は興味深いので、↓の掲示板でも取り上げさせて頂きます。そして、asatekkoiさんに代わって、これらの 月並みな一般論に 私なりに コメントしようと思います。 他の回答者のみなさんも 是非ご覧ください。また、ご意見を頂ければ幸いです。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13 …
    • good
    • 0

面白い質問ですね。

しかし、これまでの回答者は ucokさんを除くと、よく言えば 良識的、悪く言えば 陳腐な回答しかできない つまらない人ばかりですね。

日本で英語を話せる人も 欧州の知識人に比べると、なんとも薄っぺらな印象は否めません。これは何かと言うと、日本で英語を話せる人も 殆どは ラテン語などを含む文化的な教養がないからです。でも、日本人には 漢字や漢文という教養があります。つまり、折角の 漢字や漢文という教養も 英語のスキルに深みを与えることはないのです。
現状を見ても、カタカナ言葉ばかりが増加し、日本語の文章において 漢字の比率がだんだん減少していますが、これは 日本の文化的危機です。やはり、ここは学校教育に中国語を取り入れることによって、漢字に対する造詣も深まり、漢字ルネッサンスが起きるでしょう。

それと、私の住んでいるところでは 外国人観光客の半分は中国語を話しますが、英語を話す人は 1/4くらいです。また、日本に在住している外国人も中国系の人が一番多いです。

最後に、英語は日本人が最初に学ぶ言葉には不向きなんですよ。中学生に いきなり、分詞だとか関係代名詞だとか教えたところで、利発な生徒しか理解できないですよ。

よろしければ、こちらの掲示板もご覧ください。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13 …
    • good
    • 0

中国語などこれから先必要になることはありません、何故なら英語を話せる中国人がいれば良いのですからね。


そして安価で雇えるという利点すらあるのです、英語が基本ですから日本語と並行して習得すべきでしょう。
英語での授業を世界史とか数学などで行われると楽しいと思いますよ、それだけで英語ぐらいは堪能になるでしょう。
そして試験は日本語で必ずやる事です、他の学科も同じ事が言えます。
    • good
    • 2

20年後には安くて使いやすい翻訳機があるでしょうしあんまり関係ないでしょうね。


中国語だけでなく、英語もフランス語も機械を通せばなんら問題なく会話ができるようになる。
スマホすらないでしょうね。もっと違う形で進化してるはず。
誰も考えなかったですよ、スマホやパソコンで外国人と繋がるなんて事は。
同じように想像を超えたような技術発達しているはず。
もしかしたら頭で考えた事が言葉になって伝える事が出来る様になるかも。
今の医療からいっても喋れなくなった人の意思を確認するための研究は進んでいます。
中国語を使えるにこした事はないですが、特段授業に組み込まなくても良いでしょう。
だって…
HUAWEIならそんなもんチョロいでしょ?
    • good
    • 1

> 自分自身の知識で自信のある回答はできないの??


 アホらしくてやってらんない。
    • good
    • 0

ニーハオ!



ライライキョンシーズとか、やっぱ片仮名は便利だね。

ところで"asatekkoi"っての、綴りが間違ってるよ。正しくは"asattekoi"。

中国語は昔々の日本でさんざんやったからもういいのよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答多謝。

オイラが言ってるのは年寄り連中のことじゃないの。今幼稚園や小学校に行っている子供たちのことなの。 彼らが社会人となって日本を背負っていかなければならない今から20年30年先のことを言ってるの。その時はもう英語英語の時代ではなくなっているということなの。

ところでアンタの回答時々見るとほとんどネットの◯◯翻訳からそのまんま載っけてるけど、あれって何の意味も何の価値もないと思うけど。自分自身の知識で自信のある回答はできないの??

お礼日時:2020/01/15 19:05

チャイニーズが英語話せるからいいでしょ


中学の英語の教科書にも
(私は中国人とは英語で話します、)
って文章あるしね
    • good
    • 1

中学からの英語が十分でないから、小学生から習わせるのでしょう。


要するに、中学、高校、大学と英語を習いながら、ロクに話せる人がいないことを憂慮してのことだと思います。
>日本には英語が出来る人は十ニ分います
「出来る」のはどの程度・どのレベルのことを言っているのか不明確です。
少なくとも、これだけ習っているなら日常会話程度は出来るはずですが、実際はそうなっていません。
それと英語は世界の主な場所で通じる言葉ですが、中国語などでは無理です。
そういうスケールメリットを考えたら、中国語よりも英語ということです。
質問者さんは恐らく中国贔屓、中国に染まっているのでそう言うんでしょうけど、普通に考えたら英語でしょう。
    • good
    • 3

まず、小学校からの中国語教育は、日本の中華学校では昔も今も継続しているんでよね。

そのうえで、加えて英語が義務化されるようになったのです。なので、世間は中国語の必要性を知ったうえで、残念ながら、どうしても英語をやらせたいようです。

ほんの一世代前までは、義務化されていたのは英語ではなく「外国語」でしたし、大学入試でも英国社の英の代わりにさまざまな言語を選択できました。でもそれが英語だけになりました(例外として、外国語のテストをそもそも受けずに済む試験方法もありますが)。そして、20年ほど前に小学校に「国際理解教室」なる授業ができて、これは「外国について外国人から学ぶ」という大義名分のもと、その授業は、その外国人講師の出身国や母語が何であろうと「英語」でする決まりになりました。さらに今は小学校から英語を本格的に学ぶことになったわけです。

前置きが長くなりましたが、私は義務教育で学習する外国語ならびに大学入試の外国語を自由に選べた時代の制度に戻したいです。そうすれば、英語に集中できる子、中国語に集中できる子、フランス語に集中できる子などが増えますし、語学講師の数も間に合いますし、「外国(人)=英語」という偏見も薄らぎます。部活動や選択授業に中国語などの語学が増えるといいとも思います。

一方で、小学校からの英語教育は止めて、小学生全員に中国語教育を施すとなると、中国語講師が間に合いませんし、語学教育もそれはそれで中国語に偏ってしまうと思いますので、私は現実的ではないと考えると同時に、あまり賛成もできません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!