アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方34歳の社会福祉士の男です。現在民間企業で福祉職をしています。この4月から地方公務員の社会福祉士枠で転職をしようか考えています。今の仕事と公務員になることメリット、デメリットと自分で比較しながらどちらがいいか決めきれずにいます。特に現役の地方公務員(社会福祉士)の方や様々な方の意見を頂ければと思いますのでご協力をお願い致します。
今の会社のメリット
・年収400万と福祉職の中では安定している方だが、将来性は未定。今は福祉の報酬単価が多いので事業が安定しているのが大きい
・通勤が近い。自転車で通勤でき、家に車をお置ける。9-18時勤務だが、残業少なく6時半には家に帰れる。入浴など幼児3人の子育てに協力しやすい
・希望休が取りやすい
・仕事内容は全く面白くはないが内容は楽。肉体労働はない。勤続5年ほどになっているので見通しが持てる
・直属の上司以外との人間関係は良好

デメリット
・上司がクズ、自己中心的でコミュニケーションが全く取れない。挨拶に返事もしないレベル。
 これが一番今の仕事で嫌かもしれません
・今は事業が安定しているがいつ傾くのか不安。
・土曜日、祝日が出勤。4週8休で年間休日が夏季休暇等入れて、106日(有給別)
・仕事は全く面白くない。相談業務をしている。

地方公務員のメリット(想像ですが)
・土日祝休み。子育てに貢献しやすい
・給料の安定。生活の質を高めていける。

デメリット
・仕事内容が未定
・通勤が遠くなる(車で40分、電車・徒歩だと一時間)
・部署によっては残業も多い?多分、生活保護関係に配属になると思われます。

公務員のメリット、デメリットは想像です。詳しくわかるかた教えて頂けると幸いです。
当方、子育てを大切にしており、家族との時間をもっとたくさん取りたいと考えています。心配しているのは残業がどれくらいあり、何時ごろに帰れるのかです。仕事内容もケースワーカーになる可能性が高いのでどんな内容なのかが未知の世界です。今もそれなりに収入があり、通勤が近くて家族との時間が取れているのでこのままでいいのか。今の楽な環境を捨ててまで、先を見越してに地方公務員になるのか悩んでいます。年齢的に35歳までしか公務員の募集がほぼないので今年か来年が転職するにはラストチャンスになると思っています。

A 回答 (4件)

私の家族親戚に公務員(教員)が多いですが、決して公務員は良くありません。


残業は基本付きませんし、帰りが遅くなるのは毎日、土日祝日もボランティアや少年少女のスポーツの監督管理、上司や部下、同僚の家族や親族の冠婚葬祭、祝祭日の生徒の補導や保安活動、昇格のための勉強(教務・教頭・校長などの昇格試験)で実質休みとなるのが1年に何回かしかありませんので、自分の子供どころか家庭を顧みないことも多いです。
給与は40代くらいまでは大手企業勤務より大幅に低く、40代後半で昇格し、役職に就くと高くなりますが、民間大手と比べると決して高くはないです。(大卒高学歴の割に安い)
パワハラやモラハラなどもあり、社会からの監視がきつく、職業を人に言うと嫌われます。

メリットとしては定年後に安定した年金受給があり、家族への配慮も高いことです。
退職金は多い方ですが、勤続中に給料から天引きされているので、大手上場企業に比べて決して高くはないです。

公務員は新卒高学歴が優位で学閥や先輩後輩の配慮がある世界で、中途採用で2流大学以下の人が上に行けないのが現実。
私の親戚でもはっきり分かれており、しかしながら、会社理由での解雇にはならず、安月給でも定年まで使ってくれるというささやかなメリットに縋り付いている方もおられます。

警察や役場、教員など階級や立場で大きく変わる社会で、思ったほど明るい仕事ではないです。
他人の庭は良く見えますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土日祝の休みが保証されてないのであれば行くメリットがなさそうですね。今の慣れた楽な仕事と上司以外の人間関係以外は悪くなく、めんどくさい上下関係もあまりない今の職場を捨てるメリットは無さそうに思えてきました。様々な方の意見を聞けて大変参考に出来ました。ベストアンサーは悩みましたが最後のレスの方にしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/19 15:11

今お持ちの資格であれば、最初の回答者さんが書いておられる通り、生活保護関係か児童相談所あたりに配属になるのではないでしょうか?


それを前提とした上で

〈メリット〉
公務員ゆえ安定職。

異動があるため人間関係が固定化しない。

休みが取りやすい。


〈デメリット〉
仕事量が多すぎて、休日が休日にならない。
休日出勤が常態化している。

向き不向きがある。
サバサバした人向き。


「健康で文化的な最低限度の生活」という漫画があります。映画にもなったのかな?。
特に原作漫画の方が、現場の実態をよく表しているそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の中で土日祝が休みなのが大きな条件ですね。仕事内容は割り切って仕事できるので、時間で区切れるのであれば大丈夫です。性格も表向きはすごく丁寧ですが、内心あっさりしているので病むようなことなさそうです。残業が多くて、土日に出勤があるような状況であればつづけられなさそうです。漫画の情報もありがとうございました。

お礼日時:2020/01/16 09:46

友達、親族、先輩、後輩など50人以上市役所にいます。



上席を目指さない人は入った者勝ちです。
学校の当番のようで、仕事ミスしても特に給料に影響しません。

移動で運悪くまったく仕事が出来ない人でもクビにしません。
やる気ない子は色々な方法で仕事から離れます。

私の後輩は旧車趣味、もう一人はメルセデスに雪駄履きです。
共に予算が無い部署なので残業は一切しない。
復興には行きたい!行きたい!手当欲しさに立候補してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

入ったもの勝ちなのにはとても共感できます。ノルマとかもないのもとてもありがたいです。やはり民間企業より公務員が今の時代には良いのかもしれないですね。

お礼日時:2020/01/15 17:57

肝心なのは現在の職場に籍を残したまま採用試験を受けれますか?


採用倍率などの統計は理解してますか?
採用試験にもしも受からなければ元の職場に戻れますか?

社会福祉士を募集という事は恐らくは福祉課(生活援助課)所謂「生活保護」担当になるでしょうね。
私の知人が生活援助課に勤務していますが大変みたいですよ。
お役所なので、台風が直撃の場合は事前に庁舎に入っておかなければならない場合や
担当している受給者の部屋の片づけ等も仕事に含まれるらしいですし
自殺をされた場合で身寄りがないとか遠方の場合は身元確認に行かなければならない。
決して綺麗なデスクワークだけではないという事です。
公務員試験で役所に入れば3年程で人事異動が有り、各部署を回るらしいのですが
福祉課に来られてから鬱病を発症する方も多いそうです。

以上が私の知る限りの事で他にも沢山あると思います。
これらを踏まえて決断されれば良いと思いますよ。

あと、私の父親が福祉事務所の所長をやっていた時に
包丁を持った保護受給者が父を人質に立てこもられた事もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今月末に試験があり、結果は2月末なので、もし落ちたとしても今の職場には居れます。倍率はこの所2名募集に対して4.5名の応募といった感じでした。生活保護課の難しさはよく聞きますが、大変な事例ですね。情報ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/15 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!