プロが教えるわが家の防犯対策術!

65歳でガラケーという携帯しかもっていないが、そのシステムもちかぢか なくなってゆくといううわさを聞いて 小生もスマートフォンというのを持たなければいけないかなと思われるが、簡単で
老人に使用しやすい スマートフォンというのをお教えください。 娘に聞いたら 店に行ったら
何やかんやと オプションを付けられて 吹っ掛けられるというが どんなことに注意したらいいのでしょうか ご教授ください。

A 回答 (8件)

以前に各社がオプションの強制が問題になった


ので、そんなに店員さんは、吹っ掛けてきません。
でも、できれば、ご購入時は、娘さんといっしょに
購入しに行ってください。
そうすれば、何をオプションとして付けて良いか判断が
できますからね。
    • good
    • 0

ガラケーというのは、電波が3Gで、3Gが終了(停波)するのが、


ドコモ:2026年3月まで
au:2022年3月まで
Softbank:2024年1月まで

このガラケーが終了(停波)しても、
ガラホ(4G/折りたたみ携帯)があります! ほぼガラケーと同じように利用は出来ます。

----------------
ただ、スマホが欲しいのなら、
ガラケーの他に、MVNOでスマホを買ってみなされ!
1年ぐらい2台持ちにして利用してみると良いでしょう。

通信量は、月額 2,000円程度です。
OCN/IIJmio/BIGLOBE/楽天/LINE/mineo/などなど、ネットで契約するか、
駅前の○○カメラなどの大型家電量販店に行って相談してみましょう。

もし、携帯ショップで契約するのなら、最初は一番安いランクので良いでしょう。
そして、オプションなんかは不要で、自己判断で却下してもよいのです!
初心者は訳わからないので、娘さんに同行してもらいましょう。
    • good
    • 1

使い方はOSがiOSとAndroidの2種類しかないので、どちらかを選ぶしかありません。


で、老人に使用しやすいなら、圧倒的に周囲の全員が持っていて、操作方法がすべて統一されているiPhone一択です。
相談者さんもiPhoneとその他のスマホという認識しかないはずです。iPhone以外を勧めてくるならすでに吹っかけられていると思ったほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

廃止されるのは「3G網専用」のガラ携であって



新たに整備されている「4G網対応」のガラ携(俗称:ガラホ)は

今後も販売され続けますから心配する必要はありません

無駄なスマホへ移行すれば

新たな操作方法を覚える顛末が待ち受けています

そういうのも億劫でしょうから

「新しい二つ折りの携帯にして欲しい」

と店頭で相談してください

古いタイプ(3G網専用)のガラ携は

既に製造も販売も終了しているので

使えなくなるような代物を

在庫処分で押し付けられる心配も無いです

老人向けスマホなんて

単に巨大表示されるの表示設定であって

低性能モデルを高額販売しキャリアが大儲けする

利用者を食い物にするビジネスモデルの典型ですから

絶対に手を出すべきでは無いと進言しておきます
    • good
    • 1

操作に自信がないなら、娘さんと同じ機種にするのがお勧めです。

    • good
    • 0

お年寄り用の「簡単スマホ」「らくらくスマホ」ってのがあるけど、結局は使い方を①から覚える必要があります。


つまり労力は普通のスマホを買って覚えるのと変わらんということ、同じイチから覚えるなら普通のスマホを使えるようになったほうが良い

また、簡単スマホは特殊なので、それで使い方を覚えても普通のスマホに移行するには、また覚え直しになる可能性がある、二度手間なのでなので私はお勧めしません。
簡単スマホはスマホ初心者の入り口にはなりえないことは知っておきましょう、むしろ簡単スマホは使い方が特殊なので、周りの人に操作方法を聞いても「なんですかその機能…」って言われて教えてもらえないことになりかねない。

ちなみに、近い将来なくなるのは3G(第3世代)電波を使う携帯(ガラケー)だけで、4G携帯(通称:ガラホ)は使えます、それを選択すれば似た形の物で運用することはできるでしょう。
まぁそれだってガラケーとは使い方が変わるので覚え直しですけどね、スマホほど便利でもないですし、私はそれを使うくらいならスマホの利用をお勧めします。

スマホを難しく考える必要はありません
スマホってのは電話が出来る、タッチパネル式のPCだと思えば良いんです
OSはWinsdowsではなく、LinuxをベースとしたのAndroidで運用されている
使い方は普通のPCと変わりません、PCだって必要なソフトをダウンロードして、アプリを開いて運用するでしょう?同じです
    • good
    • 0

慌てなくてよい。


2026年半ばまでは、ガラケーが使えます。
私も未だにガラケーで期限一杯まで使います。
(当方70ウン才)
  
スマホはなんだかんだと見せかけても、結局維持費が高いですよ。
    • good
    • 0

らくらくスマートフォンってものがありますから、それは、今までのガラケーのUIに近いスマホであり比較的簡単かもしれません。



実際に勧めるとなると、
同居の家族でスマホを持っている人はいるのか。
また、同居の家族のスマホはAndroidなのかiOSなのか
基本的に同居の家族なら、使い方なりを聞くことになるでしょうから、同居の家族のスマホと同じOSにしている方が操作なりを教えてもらいやすいので使いやすい場合がある。

あくまでも、どうしても、スマホが欲しいって人の場合です。

KDDIが、2022年3月末
NTTドコモが2026年3月末
ソフトバンクが2024年1月末
に3Gのサービスを停止しますから、ガラケーは使えなくなります。

わざわざ、スマホにこだわらずにガラホでもよいでしょう。
ガラケーではありませんが、ガラホは、ガラケーに似たような操作性になるようになっていたりしますから、ガラホでもよいでしょう。
携帯電話会社は、スマホにした方が、客が多くの金を落としてくれるってこともありガラホよりもスマホにさせたいって思惑もありますけどもね。
しばらくは、時間がありますから、ゆっくりと検討すればよいでしょう。

>娘に聞いたら 店に行ったら
何やかんやと オプションを付けられて 吹っ掛けられるというが どんなことに注意したらいいのでしょうか 

実際は、2017年頃までは、そんなことがありましたが、今は国が色々なオプションてんこ盛りは、ダメとかでたから、各携帯電話会社も一応はダメってことになっている。
今旬の話題として、市川市にある某DSが、客に不適切なメモを渡した。その内容に、「クソ野郎」って問題の記載以外に、オプションてんこ盛りとか鼠のオプションを付けろってメモも記載されており、このオプションてんこ盛りの内容も、ちょっと問題になっていたりする。
今、旬の話題に近いから、さすがにそんなマネをする代理店はないかと・・・
一応、代理店は、内容を説明することが義務づけられたりしますから、分からないことは、すべて店員に聞けばよい。
これは、何なのか。これがなければどうなるのか。すべて教えてくれたりしますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!