アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現状
・5年前に購入したBTOパソコンがフリーズを繰り返すようになった
・新しいHDDを購入、クローンコピーを試みるもコピー途中で再度フリーズ
・起動、ダウンを繰り返すだけとなってしまった

今あるもの
・win8.1のインストールディスク
・マザボ、グラボのドライバーディスク

自分のデータは基本外付けHDDにあり、無事なので、
購入したHDDにwin8.1を入れるしかないでしょうか?
その場合の方法等、教えて下さると非常に助かります。

HDDの寿命に気付きつつも、対処は間に合わなかったといったところです泣

お願い致します。

質問者からの補足コメント

  • マザボはインテルなので、F2キーのようですが、biosを起動させる事ができません

    現状、起動、ダウンを繰り返すだけなので、ディスクを入れる事すら出来ません…

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/01/16 10:43

A 回答 (5件)

クローンコピーしても不具合のあるままなので、クリーンインストール(8.1)がいいでしょう。

その後Windows 10にグレードアップしては?
    • good
    • 0

https://freesoft.tvbok.com/win8/cannotstart-safe …
①ファイルのバックアップを取る
②修復インストールして
③治ったら、クローンを作りディスク交換をする

という手もあります。
ディスクがどの程度劣化しているかによっては、治らないこともありますので、、、
まあ、新規インストールしたほうが早いというのはあります。
(② windows10にアップグレードインストールしてしまう)
というのも手ですが、、、無償でやることがライセンス的に許可されているかは、微妙なところです。
    • good
    • 0

追加


win8.1のインストールディスクから起動しない場合、BIOSでboot順位を「内蔵HD→CD/DVD」に変更(BIOSの出し方はメーカー製品型番で違うが、ふつう「DELキー」キーor「F2キー」でBIOS起動が多い。例外として、Lenovo:「F1」キー、HP:「F10」キー)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

HDDを取り外せば、bios起動可能になる可能性が高い。


1.hddケーブル外す 
2.biosで起動をdvdに
3.hddつける
4 dvd起動

これとかでこわれたHDDからゆーざ設定、アプリを移行できます


https://hikkoshi.finaldata.jp/download/
    • good
    • 0

現状の HDD は駄目のようなので、取り外して下さい。

それで電源を入れれば、BIOS Setup が表示できるでしょう。

BIOS が立ち上がる際に各デバイスを順番に初期化して行きますが、その時に HDD がエラーを出して応答していない可能性が高いです。OS が起動できなくなっているだけなら、初期化した後の OS のブートで下記のような表示がでるはずです。

Windows 8 / 8.1でパソコンの電源を入れると真っ黒な画面に英語のメッセージが表示される場合の対処方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …

それが表示されずに起動を繰り返すと言うことは、HDD が故障している可能性が高い訳です。

"新しいHDDを購入、クローンコピーを試みるもコピー途中で再度フリーズ、起動、ダウンを繰り返すだけとなってしまった"
→ これが一連の結果だと思います。調子の悪い HDD を新しい HDD にクローンできれば、エラーのない環境で修復等ができた可能性もありますが、その前に古い HDD の寿命が尽きた感じですね。クローン処理が止めとなり、負荷に耐えられなくなってご臨終です。

新しい HDD を取り付けて、クリーンインストールを行って下さい。幸い Windows 8.1 のインストールディスクがあり、マザーボードやグラフィックボードのドライバもあるようなので、新しい環境を構築して下さい。データも外付け HDD にバックアップしてあると言うことなので、書き戻せばすぐに前の状態に戻れるでしょう。

次回からは、このような事態に備えてデータだけでなく、システムのイメージバックアップを取っておきましょう。

「AOMEI Backupper Standard Edition」の使い方について
https://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-51 …
「EASEUS Todo Backup Free」の使い方について
https://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-29 …

尚、古い HDD を USB インターフェースでパソコンに接続して、内部のデータをサルベージできるかどうかを確認することもできます。デスクトップなので、SATA チャンネルに直接接続することもできますが、エラーが出ている HDD と思われるので、下記のような USB インターフェースを使った方が安全にアクセスできます。これで、アクセスできない場合は完全に故障していますね。

http://amazon.co.jp/dp/B0131ZQJ7S ← ¥1,980 オウルテック 2.5インチ/3.5インチSATA HDD用アダプタ ACアダプタ付 SATA⇒USB3.0 USB3.0 新IC UASP対応 ガチャポンパッ!でデータ移動 OWL-PCSPS3U3U2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!